ランクルパパさまのサンライズ出雲号乗車記


ランクルパパさまから寝台特急サンライズ出雲号(下り:横浜→米子:シングルデラックス)の乗車記を頂きました。<投稿日:06.11.27>

私は40代で改めて京都にある通信教育の大学で学んでいます。通信制の大学では「スクーリング」という面接授業に出る必要があるため、以前は「銀河」で京都まで行ったこともありました。今回は、鳥取でのスクーリングがあるため、飛行機ではなく敢えて「サンライズ出雲」を利用することにしてみました。以前、息子が高校へ合格した時には家族で「カシオペア」にも乗ったことがあり、寝台特急の利用はそれ以来です。

11月24日の乗車当日は、早めに仕事を終わらせ、家へ帰り軽く食事を摂り出発です。横浜までは、京浜東北線。大きい荷物を持っての通勤電車は辛いものがあります。駅に入る前に、コンビニで飲み物やつまみを買い込みます。21時半ごろには横浜駅のホームに到着。何人かは長距離の「サンライズ」待ちのお客さんのようですが、やはり殆どは飲んだあと帰宅するサラリーマンやOLの皆さんのようです。22時20分ごろ駅のアナウンスが入り、遠くからサンライズの独特の黄色のフォグ付きヘッドライトが見えてきます。少しワクワクする瞬間ですね。飲んだ後のカップルは「今度乗ってみたいね〜」などと話をしていました。

私はシングルデラックス22号室なので、11号車となります。停車すると直ぐに乗り込みます。11号車はカシオペアのように片廊下で、海側に部屋があり少し階段を上がって部屋に入ります。部屋に入った印象は、このHPでも書いてありますが、洒落たビジネスホテルのようです。荷物を下ろしていると、ホームに居るカップルと目が合います。ちょっと気恥ずかしい感じです。

そう思っていると、いつの間にか発車していました。さすが電車寝台といったところです。荷物を降ろし、上着を脱いで寛いでいると、しばらくして車掌さんの検札。シングルデラックス専用のセットとシャワーカードをいただきます。他に記念になる物はないか伺うと、タオルセットくらいと言われましたので、それを購入しました。シャワーを浴びようと思いましたが、先客がいらっしゃったので、買い込んだワインを少し飲みながら車窓風景を愉しみます。しばらくして、シャワーが空いたので、使うことにします。シャワーの造りや使用法は「カシオペア」と殆ど同じです。ただ、印象としてはカシオペアより広いような気がしました。6分という時間も確か同じで、余裕がある時間に感じます。シャワーを浴び、改めて飲み直します。

あまり揺れは感じず快適な乗り心地のため、静岡くらいまで飲んでしまいました。静岡で停車中に、静岡の友人に携帯で電話をかけたりしていました。そのうち眠くなってきたため、横になりましたが、横になると案外「飛ばす」ことによる揺れが気になります。寝台というのは、寝るのに適度な速度や揺れがあるのでは?と感じた次第です。とは言っても、いつしか寝ており、次に起きたのは岡山の手前でした。

岡山駅でのサンライズ瀬戸との切り離しがあるため、顔を洗い、私もホームに降ります。切り離し作業は、やはり「鉄ファン」が多く見ていました。あっけなく切り離されたため、車中に戻り車内販売のサンドウィッチとコーヒーを買い朝食を摂ります。車内販売は10号車なので、11号車は近くて便利です。そうは言っても、私がサンドウィッチを購入した後の残りは2個でしたね。

倉敷から伯備線に入るとカーブが多くなり、スピードも落ちます。電車寝台特急とはいえ、揺れも大きくなるので、寝転がって窓を眺めます。寝転がって空が見えるというのは、案外いいものです。すると、山間部の路線の揺れが丁度よいのか、二度寝をしてしまい、またまた米子手前で起きることとなりました。

米子駅で下車し、サンライズの発車を見送り、改札を出ます。当然、改札で切符を記念にと言うと、女性の駅員さんが親切にも「乗車記念」のスタンプを押してくださいました。駅では、山陰側の駅からサンライズを予約すると「特製タオル」がもれなく貰えるキャンペーンをやっているようです。昔、東北本線で電車寝台に乗った以来の電車寝台でしたが、時代の進歩を自分の目と身体で感じることができました。また機会があれば乗ってみたい列車です。


メニュー
07/03/25追加
ここの文章は無断転載禁止とします。