やろろさまの出雲号乗車記


やろろさまから寝台特急出雲号(下り:横浜→米子:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:07.01.14>

去年の2月4〜5日に家族3人で「出雲」のB寝台に乗りました。

本当は「北斗星」で札幌雪まつりに行くつもりでみどりの窓口に並んだのですが、10時00分30秒頃入力して頂いた結果、あえなく「全て満席」で、せっかくなのでここも行きたかった鳥取県境港の「鬼太郎」づくしを見に行こうと思いたったからでした。ちなみにこの時、廃止されることは全く知りませんでした。

横浜から乗車した車内は、下段の並びの予約だったので少ないと思っていた乗客が大勢いて、ほとんどファンのようでした。8割がたの寝台が埋まり、5号車のフリースペースはどこにも空きはありませんでした。初めての寝台列車体験の妻と娘は物珍しさと思っていたよりベッドが広かったので、かなりの好印象を持ったようです。先頭、最後部まで車内探検に行っていました。

私はというと、多かれ少なかれ「出雲」に思い入れがあり、見逃すまいとかなり興奮しておりました。床に就いてからも、駅に止まるたびに窓からどこか確認していました。残念ながら名古屋は見逃してしまいましたが、岐阜あたりから雪が積もりだし、これからの運行にちょっと不安がよぎりました。関ヶ原から米原あたりまでかなりの積雪があり、その影響か、京都は定時より遅れて到着。夜中3時過ぎにもかかわらず、機関車交換にはたくさんのファンが見守っていました(EF651111→DD511121)。

山陰線に入るとまた雪景色になり、綾部、福知山はかなりの積雪でした。城崎温泉発車後、車内放送があり、定刻より6分遅れとのことでした。外も明るくなってきたのでフリースペースに移動して車窓を眺めていました。香住では「はまかぜ2号」と交換で、並びの撮影を考えていたのですが、遅れですぐ発車すると思い断念しました。鎧を過ぎて車内放送が入り、まもなく余部鉄橋通過。海は多少荒れていましたが、また絶景が見られました。鳥取では遅れている接続列車を待ってからの発車。穏やかな雪景色の中をのんびり走り、無事米子に到着。遅れを帳消しにして出雲市に向かっていったのでした。

それからは境線の「鬼太郎列車」に乗って境港に行き、水木しげる記念館・水木しげるロードを観光。「鬼太郎列車」、「スーパーおき」で鳥取に移動して鳥取温泉に宿泊。翌日は鳥取砂丘(雪原でした)、余部鉄橋を観光して「はまかぜ4号」、新幹線で帰宅したのでした。

この時はひょんなことから「出雲」に乗ったのですが、ぜひ乗りたいと思っていたので大満足でした。車両もかなりくたびれていて、廃止されることは目に見えていたのかもしれなかったのですが、やはりなくなったのは残念です。これからまたこういう列車が大いになくなることが想像できますが、少しでも乗って応援できればと思う次第です。


メニュー
07/03/25追加
ここの文章は無断転載禁止とします。