久々に投稿です。きゃつごーです。少し古いですが、なは号(あかつきとの併結前)の乗車体験記をリポートします。
2005年7月15日。私の30ン歳の誕生日に、その日はやってきました。
父方の祖母の法事が鹿児島であり、新幹線で行くことも考えましたが、あまり乗れない寝台車に乗ろう!ということで、なは号と、リレーつばめとつばめを乗り継いで鹿児島まで行く行程をを計画しました。
なは号には、約3年ぶりの乗車です。以前に比べると、熊本止まりになっています。この熊本止まりになって、どういう影響が出ているのか非常に興味深いものがありました。
仕事を終え、急いで姫路駅まで行きました。やはりなは号を待っている人は見当たりません。少しさみしい光景です。しかし出発時刻が迫るにつれ、何人かの人が集まってきました。私の乗車する1号車にも、新婚ホヤホヤといった感じのカップルも並びました。新婚旅行でしょうか?
列車がやってきました。ライトを輝かせてホームに滑り込みます。やはり車体はくたびれた感じでボコボコ。塗装の剥がれも見られ、前回の乗車時と変わってないのは残念です。列車に乗り込みます。約3分の1の乗車率でしょうか。夜も遅いので、カーテンも結構閉まっています。
列車が発車しました。客車列車特有の揺れです。早速弁当を食べ、ビールで乾杯です。車内を見渡しましたが、減光されているとはいえ、寒々とした印象を受けます。モケットが変わっているとはいえ、壁はそのままで『昭和』の雰囲気そのまま。相変わらずですねぇ。こんなんじゃ、客も逃げますわ。そして洗面所もリニューアルされておらず、国鉄そのまま!まだこんな車両があったんですね!鉄道ファンにはうれしいですが、果たして一般の乗客にはどう映るのか…。
岡山、倉敷と停車し、乗客も増えてきたところで、早速全車両を回ります。2〜4号車の禁煙車は下段がほとんど埋まった状態。4号車のアコモは他と違い青系でまとめてます。床はそのまんま!ソロはそこそこ埋まっている感じ。レガートシートは5〜6人位でガラガラ。デュエットは確認できませんでした。自分の寝台に帰りついた時には、全員寝静まっていたので、私も仕事の疲れがあり、早速ベッドへ…。
次の日の朝、博多を過ぎたあたりで目が覚めました。早速身支度を整えます。そう、もうなは号は鹿児島まで直通していないのです。今まではゆっくりと過ごせましたが、7時過ぎに熊本到着とあってはゆっくりできません。他の乗客も起き出しました。途中、降りる客もそうおらず、ほぼそのままで、熊本到着。機関車の前では、乗客でしょうか、親子が写真を撮っています。そして同じ姫路から乗り込んだカップルも!ブルーとレインはまだまだ人気健在といったところでしょうか。そして、約5分後、なは号は回送されていきました。
そして、リレーつばめとつばめに乗り継ぎ、9時前に鹿児島中央に到着しました。やはり新幹線ははやい!今までならまだ阿久根付近を走っているころでしょうか?
久々に寝台車に乗りましたが、その3ヵ月後には、あかつき号と併結になり、電源車を含めて5両の短い編成になってしまいました。その前に乗れたことはとても良かったと思っています。ただ、レガートシートがなくなったのはさみしいですが…。
現在も運行が続いているなは号。決して乗車率はよくないそうです。九州新幹線の全通も迫っており、その時には厳しい決断が迫られそうです。どの寝台列車もそうですが、乗客を増やそうとする姿勢が見られません。車両整備、設備、料金、何れをとっても不合格です。発想の転換で車両を造れば、乗客も付くと思うのですが。個性的な特急列車を出しているJR九州ならできると思うのですが。私だけでしょうか。決して寝台車を含む夜行列車の灯は消してはいけないと思います。ブルーとレインに幸あれ!ということで私の乗車記を終えたいと思います。