とうまさまのサンライズ瀬戸号乗車記


とうまさまから寝台特急サンライズ瀬戸号(下り:東京→高松:シングルツイン)の乗車記を頂きました。<投稿日:07.02.20>

2007/2/17〜18に私用で四国の実家に帰省するため、サンライズ瀬戸号に往復で乗車しました。

【選択理由】

寝台を選んだ理由は、同乗者が飛行機が嫌いな上に寝台の乗車経験がないこと、現地での滞在時間が長く取れること、私がまたサンライズ瀬戸に乗りたかったこと(笑)でした。

また今回は二人で四国に向かうこと、同乗者が煙草を吸わないことから、往復ともに禁煙の二人部屋(第1希望:サンライズツイン、第2希望:シングルツイン)を選択しました。

【予約】

きっぷは1/20に予約しました。

最寄駅のみどりの窓口は受付が2つしかないこと、手続に少々時間がかかることを考慮して、敢えて最寄駅の「びゅうプラザ」で予約しました。こちらだと後ろで待っている人に気を使う必要がない上に、きっぷ発行まで座って待つことができるので。

はじめ2月の連休(往路:2/9、復路:2/12)で空席を確認すると、さすがに往復とも二人部屋は満席でした(反面、意外と需要があることに少し驚きましたが)。そこで翌週末(往路:2/16、復路:2/18)で再度空席を確認すると、往路はシングルツイン、復路はサンライズツインに空席があったので、そのまま予約しました。

また、四国内では車での移動を予定していたので、併せて「トレン太くん」でレンタカーを予約しました。ETC付きの車を希望したのですが、確認まで更に30分程かかるとの返事だったので希望からは外しました。

【往路:2/16東京→高松シングルツイン】

記念撮影もそこそこに、早速部屋の入口を開けるといきなりベッドが視界に。これには同乗者も思わず「せまっ」と漏らしました。私は何度か乗車経験があるので「B寝台ってこんな感じだよ」と言うと、同乗者は「まるで押入れで寝るようだ」との感想。言い得て妙でした。

また上段への階段は狭い上に急です。梯子ではない分、荷物置き場として使えるのでまだましですが。余談ですが、シングルツインの場合コンセントは階段の一番下の段の内側にありました。見つけるまでにかなり苦労しましたが(笑)

週末なので検札までには時間がかかると思い、下段のベッドをソファーにして二人で談笑してたら、案の定、大船駅付近でようやく検札が来ました。ここでシャワー券の購入を考えたのですが、タオルを持参してなかったのでタオルも購入しようとすると、「シャワー券はありますがタオルは売り切れました」との回答。このとき私は風邪気味だったこともあり、残念ながらシャワー券の購入を諦めました。それにしてもタオルが先に売り切れるとは意外でした。

その後、二人で車内を探索(笑)既に寝ている人もいるので、静かに各車両を移動。乗車率は8割強といった感じでした。初めての寝台に同乗者も結構楽しんでいるようでした。

部屋に戻り下段をベッドに戻して就寝。しかし二人とも寝台に乗っている興奮と(車端室のため)揺れと振動音のせいでなかなか眠れず、私は結局名古屋駅付近まで眠れませんでした。

翌朝、あまりの寒さに目が覚めました。

乗車時は予め車両が暖められているせいか室内の空調はOFFのままでも問題なかったのですが、そのまま暖房をつけずに眠ってしまったために翌朝の部屋の温度はかなり下がっていました。

これまで冬場に乗車したことがなかったのでこれは盲点でした。暖房をつけると部屋が乾燥するので自宅でも寝る前は暖房をOFFにしているのですが、寝台の場合は翌朝のことを考えて冬場は暖房をつけて寝た方がよいと思いました。その代わり(冬場以外でも)部屋はかなり乾燥するので、乗車前の飲料購入は必須です。

高松駅には定刻どおり到着。これから始まる出来事への期待と不安を胸に、サンライズ瀬戸をあとにしました。

【滞在中】

高松駅到着後すぐにレンタカーを借りようとしたのですが、窓口は8時からなので、それまでの間に駅ビル内で唯一営業していた喫茶店で朝食を済ませました。

今回は無事定刻に到着しましたが、遅延した場合を考慮して、乗車前に朝食用の食料を事前購入しておいた方がよいかも知れません。

レンタカー予約時には指定できなかったETCですが、当日借りた車にはETCがついてました。それなのにあろうことかETCカードを家に忘れていたため、結局ETCは使えませんでした。

レンタカー返却時は窓口が20時で閉まるため、出発時刻まで1時間程時間を潰す必要がありました。でも、駅ビルでお土産を買ったり、近くにある「サンポート高松」内の飲食街で夕飯をとっているうちに、ちょうどいい時間となりました。

【復路:2/18高松→東京サンライズツイン】

高松から乗車する方は少ないのか、検札は発車前に済ませることができました。その時に併せてシャワー券を購入しようとしたら「児島駅からの販売となります」とのこと。分割民営化の弊害か?(笑)

ところが児島駅出発後に車掌室でその旨を伝えると「シャワー券を持った車掌は今検札中なので、岡山駅を過ぎた頃にこちらから部屋までお伺いします」との回答。結局乗車後1時間経ってようやくシャワー券を購入できました。上りでシャワー券を購入される場合はご注意されたし。なお今回は乗車前に100円ショップでタオルを購入しておきました(笑)

さて部屋の方は往路と違って快適そのもの。ベッド幅も広く振動音も静か。しかも荷物置き場まで用意されています。これで階上室ならば最高なのですが、残念ながらサンライズツインは階下室のみです。

往路の反省から空調はつけたまま寝ることにしましたが、翌朝少し暑く感じました。

部屋の快適さに加えて週末の疲れのせいもあり、大阪駅を過ぎたあたりで眠りにつき、小田原駅付近まで熟睡することができました。

東京駅には定刻どおり到着。もう少し乗っていたい気分でしたが、渋々サンライズ瀬戸をあとにしました。


メニュー
07/04/15追加
ここの文章は無断転載禁止とします。