クーさまの富士号乗車記


クーさまから寝台特急富士号(下り:東京→別府:ソロ)の乗車記を頂きました。<投稿日:07.03.22>

最近、無性にブルトレに乗りたくなって、子供の時以来、約25年ぶりに乗ってきました。

昔は「あさかぜ」や「さくら」などいろいろあって、時間や行き先を選べましたが、今や数も少なくあまり選択できないので寂しい限りです。そうした中、今回行き先に決めたのが、出来るだけ長く乗っていたかったのと、自分も彼女も温泉が好きなので、特急「富士」で別府に行くことに決定。

今までは普通のB寝台しか乗ったことがなく、今回は絶対にソロに乗ってみたかったので乗車1ヶ月前の朝5時半から緑の窓口に並びました。自分の前にはすでに6人くらい並んでいましたが、別の列車の予約みたいだったので、余裕で希望の一階「ソロ」2部屋をゲット。そしてその翌日には、「レール&レンタカー」の乗車券を買い、「ソロ」なので運賃だけ2割引で購入。

当日、東京駅の大丸で、駅弁とお酒、氷、つまみなどを買い込み(保冷バック持参だったので氷もOKなのです)、ブルトレが入って来る姿が見たかったので20分前にホームに行きます。しばらくして、品川方面から機関車にけん引された「富士」が入ってきて、駅に着くと先頭機関車を切り離し、品川方面に新たな機関車を接続。こんな光景を見納めてワクワクしながら乗車。

「ソロ」の室内は、こちらのHPで写真を見ていたので大体予想通りでした。あまり意味のない読書灯、決して綺麗とはいえない壁、それでも同じ料金ならぜんぜん個室の方がいいと思い、改めて朝早く並んでチケットを取って良かったと彼女とうなずきあいました。

いよいよ出発。ゆっくりと動き出し、懐かしいメロディが流れアナウンスが始まります。一つの部屋で彼女とビールで乾杯!もう最高の気分です。走りだすと自分のイメージとは違い、結構スピードが出て結構揺れるので、こんなに揺れるの?てな感じです。起きている時は心地よい揺れなのですが、後にこの揺れが寝不足の原因になるとは思ってもいませんでした。熱海を出てから駅弁を広げブルトレに乗っていることを彼女と改めて実感。持ち込んだ泡盛を呑みつつ、大阪までずっと2人して起きてました。その途中、先頭の1号車から12号車まで散歩をしたのですが、やはり乗車率低いようで、「はやぶさ」の方はまだしも、「富士」の12号車は誰も乗っていません。

大阪を出てからは、部屋に戻って寝たような寝てないような時間を過ごし、広島に停車する時大きく揺れたので、そこで完全に目が覚めました。辺りはまだ薄暗かったので、横になりながら明るくなるのを待ちます。そして明るくなって来た頃に再び外を見ると海の景色が飛び込んできました。天気は晴れ、最高の景色です。誰かの日記にも書いてあったのですが、まるで海の上を走っている感じでした。徳山から車内販売が始まりましたが、うちらの9号車に来た時にはお弁当はほとんど売り切れ。しょうがないので門司のうどんまで朝ごはんはおあずけです。その後、下関で機関車の入れ替えを見届けて、門司でも機関車の入れ替えなどを見つつ、向かいのホームまで行きうどんを買うのですが、うどんが出来上がるとうどん屋のおばちゃんが「今ラップ持ってくるからコショウを今のうちに入れといて」と言うのです。うちらの前には赤々とした唐辛子の一味があるだけでコショウは見当たりません。おばちゃんが戻って来て「もうコショウは入れたの?」と言うのですが、コショウが見当たらないので???でポカンとしていると、「入れなくてもいいのね」と言うので、思わず「はい」と答えてしまいました。列車に戻ってからも、彼女と「コショウなんて無かったけどおばちゃんは何を言ってたんだろう」とお互いに疑問を残しながらもうどんをすすってました。おなかが空いていたので余計にうどんが美味しかったです。後々、湯布院で「ゆずこしょう」と言う商品を見て、あの赤い一味唐辛子ののことを九州ではコショウと呼ぶことが判明。唐辛子は「トウガラシ」て言おうよって感じで彼女と合意しました。

いよいよ別府に着き、ブルトレが出発するのを見送ります。彼女は今回が初のブルトレになるのですがすごく満喫したようで、「ブルトレいいねぇ」と言ってました。ここに新たなブルトレファン誕生って感じです。

別府からはレンタカーで湯布院、黒川温泉、阿蘇山、熊本と巡り、温泉、食べ歩きと、すべてにおいて満喫した旅が出来ました。ブルトレ、ありがとうって感じです。


メニュー
07/04/29追加
ここの文章は無断転載禁止とします。