約1年後に大学受験を控え、阪大や同志社大のキャンパスを見るため、関西へ行くことにしました。九州ブルトレに乗ろうと思いましたが、前日の夜まで用事があって乗れないことが分かりました。乗ったことの無い列車がいい、ということで「サンライズ」を使うことにしました。
さて、4月7日22時00分のサンライズを目指して、東京駅へ向かいます。風呂は、列車でシャワーを浴びて代えます。ホームでは、別れを前に盛り上がっている人たちや撮影をしている輩など色々な方が居ました。旅情が溢れています。入ると、きれいなインテリアが迎えてくれました。また狭さを感じさせないのも良かったです。靴を脱ぐとすぐに発車しました。うまく緩衝されており、客車と一線を画していると感じました。また、ノビノビ座席で電動車に居るにも関わらず、モーター音もうるさく感じません。日本の鉄道が動力分散方式で成り立ってきた証だと思います。田町を通過する頃車掌さんが検札に来ました。自分は乗車券について精算してもらいました。隣の方は眠りに落ちましたが、私はシャワーを浴びなければなりません。検札が終わったらカードを買いにいこうと思います。京浜間の複々線区間を快調に走っています。東京発車時点で空席がありましたが、途中から乗車してくることもあるでしょう。車掌さんが横浜からの客への検札を終えた頃、シャワーカードを買いました。直線路区間で浴びられればいいと思っていましたが、結局揺れる区間で浴びることになりました…。しかし、清清しく就寝できたのは素晴らしいことであります。熱海からはさっきまでより速度が上がり、110km/h以上で運転しているようです。夜遅いので、備え付けの枕と毛布を使って寝ることにしました。ただ、床に寝っ転がる形ですので、尻が少し痛くなります。浅い眠りから覚めると、愛知県内の直線区間を疾走しているようです。02時19分に名古屋に到着です。暫くして東名阪道とクロスするところで再び眠りに落ちました。
先ほどよりは深い眠りから覚めると、滋賀県内区間を走っていました。東山トンネルを抜けて、40km/hほどで京都を通過し、再び最高速度で走り出しました。大阪で客扱いしたならば、特急こだまの記録を明確に破れるのですが…。姫路までまだ100km以上あるので、もう一眠りしました。京阪神圏は広いもんです。起きて外を見れば、須磨の大阪湾が望めました。いい目覚めです。西明石を予想外に速く通過すると、霧が見えてきました。少しして車掌さんが起こしに来られました。この車掌さんは親切なのでしょうね。御着を通過して、姫路は近いので降りる体勢に入りました。靴を履き、ロビーカーを目指しました。ロビーカーはちょっとしたことにも便利だと身にしみました。少々狭くても必要だと思います。姫路駅構内に入ったことを確認してデッキに向かい、列車を降りました。寒かったです。霧には明日遭遇する予定だったのに・・・。数分停車の後、発車していきました。車掌さんと会釈して、サンライズ瀬戸の旅は終わりました。そして、改札を出て、山陽電車ののりばへ向かいました。
これから「いい古都チケット」を使って大学を見て廻ります。その日のうちに広島を通って三次まで行き、泊まる予定であります。翌朝三次で霧を堪能するわけです(笑)。
サンライズ瀬戸はなかなかクオリティー高き列車ですね。多用途の寝台列車として派生・増殖することを願ってやみません。