shizushizuさまの富士号乗車記


shizushizuさまから寝台特急富士号(下り:静岡→門司:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:07.04.24>

今年もまたブルートレインに乗車しての旅行を計画しました。(4/15)目的地は博多・有田・佐世保です。朝の気分によっては小倉から下関に戻りフグを食べる可能性も入れておくように小倉〜博多の新幹線自由席を購入し自由度を広げておきました。(寄り道の時間を取り戻すには新幹線でしょう)

「はやぶさ・富士」ってダイヤ改正のたびに廃止の可能性がありドキドキもんですね。今のうちにと思って乗りました。(乗車率をささえているのは鉄ヲタと年配者ですから)

春の18キップを使っていた時、東京の新橋駅ホームで赤いEF65に牽かれて東京駅始発用に回送されていく「はやぶさ・富士」を見て感激し、乗る決意をしました。5才くらいの子が「かっこいー」と何度も叫んでいましたがブルトレ全盛期を知らない子供にもまだ魅力があるようですね。

この「富士」に乗ると私の地元を走るブルートレイン全部に乗った事になります。そのいくつかの列車は既に消えてしまいましたけど。昨年「はやぶさ」に乗ったので同じといえば同じなので、今回はソロではなく開放B寝台を選びました。しかも最後尾の12号車です。ちなみに帰りは「なは・あかつき」でした。

キップはやはり旅行会社で購入。キップも多くややこしいので駅では買いません。一ヶ月前の10時に買うようなキップではないので旅行会社でイスに座ってゆっくりがいいです。キップを悩んでいたため購入は一週間前にしました。これだと当日まで慌ただしくドキドキする暇もありませんでしたね。

寝台券は小倉までを買いましたが、わざわざ「はやぶさ」より遅く小倉に着く「富士」を選びました。門司からの単独ヘッドマークを写真に撮りたかったんですよね。その後小倉から博多までは新幹線で移動ですがそれでも「はやぶさ」を追い越して20分ほど早く到着するのだから新幹線って早い!この時知ったのですが九州では新幹線と在来線は同じ区間でも乗車運賃が違うのですね。当日の気分でソニックに変更するかなーと思っていたのですが経路変更はダメなんですね。(東海道はOKみたい)

さあ当日、列車は定刻どおり静岡駅にやってきました。何人乗るか12号車から先頭を見渡しましたがゼロでした。(はぁ〜)多くのブルトレに乗ってきましたが開放B寝台は初めてです。予想どうり1ブロック貸切です。荷物を整理していたら不意に発進。ズドンと強烈な一撃でイスにコケました。これがブルートレイン!すっかり忘れてました。

その後走り出した列車は前後左右に揺れること。「いままでこんなにひどくなかったぞ」とすぐ思いました。(最後尾だから?)追い討ちをかけるように「はやぶさ」のソロでも味わった「タタタタッ」という車輪の大きな音。しっかり整備してほしい。かなり大きな音で寝台車では問題だ。車掌にこの車両の車輪はうるさいと言ったのだが苦笑いで「申し訳ありません」と。席を移動したかったが空き席は私どもにもわからないと言うのだ(意外なセリフ)。JR会社をまたがっているからそうなのか。移動はあきらめた。(12号車の車輪だけがうるさかった)

なんだかんだあっても列車は時刻どうりに走行していた。カーブではゴーという振動や音が車内に響いて車輪の大きな音を上回るほどうるさかった。個室寝台しか知らない私には開放B寝台はキツイ。ただしオハネフ15という車両は床下に発電機を搭載しているハズだがまったくわからなかった。翌朝知ったけどこれは座席位置のためで発電機は13番あたりの座席周辺にあって、そこに行くと「ウィーン」と大きな音がしていて少々キツイです。(私は4番)

車内は9時頃に減光され座席頭上の蛍光灯は消えて廊下の照明が淡く光るだけとなりました。すると途端に窓の外がよく見えるようになりました。窓も個室より大きくてこれはいい。カーテンのフックを6個はずして向かいの座席のカーテンレールにカーテンをくっつけると完璧。個室みたいになりました。

今回はコンパクトDVDプレーヤーを持ち込んで映画を見たりしました。コンセントはないので充電地が切れるまででした。寝台列車にはコンセントがほしいですね。個室ではないからヘッドホンが必要です。空調も調節できなのが×ですね。

お酒も手伝い米原を過ぎたら寝てしまいました。でも熟睡はできず寝たり起きたり繰り返し。置いた荷物も気になりました。また廊下を歩く音が聞こえると敏感に反応してしまいました。普段の睡眠では足音はない事ですから。

夜が明けると開放B寝台の良さがでます。左右の大きな窓から景色が見れて、朝が来たっという感じで気持ちいいです。右カーブではこの12号車から機関車までがズラッと連なる姿が見えてカッコよかったですね。いちおう1号車まで散歩しましたが各車両6〜8人くらいでした。まあ、いつもどうりかな。やっぱ年配者も多いですね。

順調に来た旅でしたがトラブル発生。車内放送で鹿児島本線で人身事故が発生したというのです。門司までは行くというがその先は未定となってしまいました。下関駅では九州行きの普通電車が遅れているためかホームは大賑わい。(フグはあきらめた)

とりあえず門司までは定刻どうり来ましたが出発の見通しが全くたたない。日豊本線の「富士」は関係ないようですが、前にいる「はやぶさ」を切り離す事ができず動けない。30分待ったけど機関車交換すらする気配もなく「未定」を繰り返すのみなのであきらめて「富士」を降りました。混乱の中、普通列車はなんとか動いてたので隣の小倉まで移動しました。普通列車から「はやぶさ・富士」を眺め、あっけないお別れだなと悲しい気持ちになりました。

ツキがなかった私がツイていたのは通常はしないキップの買い方をしていた事です。九州行きのブルートレインに乗ってるのに小倉から博多まで新幹線のキップを事前に買ってるムダな人は私くらいでしょう。おかげで私は混乱をよそに新幹線で普通に博多に到着しました。このトラブルで旅行計画が狂わなかった「はやぶさ・富士」の乗客は私1人だけと思います。

博多では3時間ほど遊んだあと更に「ハウステンボス号」で有田に行き有田焼を買いました。博多の先も少しダイヤの乱れの影響はありましたが10分遅れで走行できました。有田まで100km以内なのでグリーン車(\1000)にしてみました。まあ3列シートは特にプレミアの所もなく、もし前面展望できない車両なら選ぶ必要もない感じです。私の地元の371系あさぎりの1階の普通座席のほうがいいようです。

その後「みどり」で佐世保に行き大好物の佐世保バーガーを食べました。これは本当におすすめです。大きいだけじゃありません。満腹後はふたたび「みどり」で武雄温泉へ行ってひと風呂。駅から左に進んで信号二つ目を右に曲がれば着きますが10分以上は歩きますね。露天風呂のある所を選んでカラダもココロもスッキリでした。

-ふりかえって-

今回正直に思った事を言えば「はやぶさ・富士」は現在残っているブルートレインでは最低ですね。古いまま手も入れられない内装。車両自体かなり傷みがきています。「北陸」だけは乗った事ありませんが、その他のブルートレインはそれなりに品があり工夫あり質感を高めてある列車もありました。ボロでも私は「はやぶさ・富士」が大好きです。なんとか新型に置き換えて生き残ってほしいです。(九州にはコレしかない)ここまで放っておくという事は廃止か置き換えか、結論の出る日は近いと思います。どちらにせよブルートレイン、青色の車両とはおわかれです。

長文失礼しました。


メニュー
07/04/29追加
ここの文章は無断転載禁止とします。