今年のゴールデンウィークは『はやぶさ』のソロに乗って小倉まで行ってきました。体調が少し悪かったのでキャンセルしようか迷ったのですが、『はやぶさ』に乗れるのもこれが最後の機会かもしれないと思い予定通り乗車することに決めました。
出発当日の東京駅は写真撮影の人で結構にぎわっていました。まだまだ寝台列車の人気もあるのだなと実感できた瞬間でした。
18時を少し回ったところでいよいよ出発です。座席は進行方向にあわせて一階席を指定しました。窓の外に見える夕暮れのオフィス街は何とも言えず趣があります。程なく走っていると待機中の『サンライズエクスプレス』も見えました。
かなりの嫌煙家である私にとってタバコの煙が心配だったのですが、周りの座席の人で吸う人があまりいなかったせいか、快適に乗車できました。でも寝台列車の一部だけ喫煙可というのも変な気がします。寝台列車も例外なく全車両禁煙にするべきだと思うのですが…。
天気も良くて美しい瀬戸内海の夜明けも見ることができました。帰りも同様『はやぶさ』のソロに乗ったのですが、途中雨らしい雨には遭遇しませんでした。これだけの距離を走っている列車なら大抵どこかしらで雨が降ってくるものだと思っていましたので、今回はラッキーだったなと思いました。
翌朝の9時頃、ようやく小倉に着きました。15時間などあっという間ですね。小倉駅では門司で切り離された『富士』をお見送りしてから駅を後にし、今回の目的地である小倉城を目指しました。
小倉城は駅からかなり近い場所にありました。写真では見たことがあったのですが実際に外観を見てみるとかなり美しいお城でした。これなら城内の展示物も立派なものがあるのだろうと期待したのですが、風貌とは逆に目を見張る展示物はこれといってありませんでした。特に鎧や武具系の写真撮影が不可だったのも残念でした。おみやげコーナーは充実していたのに…。
その日も『はやぶさ』のソロに乗って東京都に帰ってくる予定だったのですが小倉到着までにはまだ数時間あったので、ホームにやってくる列車を写真撮影などしていました。駅にはソニックやら門司港行きの列車などが引っ切り無しに行き来しており、小倉駅が主要ターミナルであるということが実感できました。
今回の寝台列車での旅も無事に終えたのですが、乗車する度にただ体が疲れて帰ってくるだけなのではないかなと思うのですが、やはり寝台列車にはまた乗りたくなってくる不思議な魅力があります。今年の3月にはまだ乗車したことのない寝台列車もいくつか廃止され非常に残念に思いました。採算が合わないから切り捨てる、ということのようですが大手企業のやることなど所詮その程度のことです。逆にそれと同時に新幹線は増発されたようです。『速い』というのも『夢』のひとつかもしれませんが、それ以上の『夢』があるというのもJRには忘れないでもらいたいですね。