風太郎さまの銀河号乗車記


風太郎さまから寝台急行銀河号(下り:東京→大阪:A寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:07.12.02>

久しぶりの投稿です。来年の3月に廃止が決まった三木鉄道に乗りに行くために、「銀河」に乗りました。2007年11月9日・金曜日です。

寝台列車も数少なくなりましたが、開放A寝台もいまやこの「銀河」と「日本海」のみ。開放A寝台もいつなくなるかわからないので、この機会に乗っておこうと考えました。ぜひ、窓を独り占めの下段寝台を取りたかったのですが、さすがに金曜日の夜とあって下段は満杯。やむなく、上段寝台をゲット。

ホームに出て「銀河」の入線を眺め、機関車と連結するシーンは私と同業者の方が何人もいました。といっても、往年のブルートレインブームには全く及びませんが。

A寝台はいまや時代遅れの開放寝台とも思いますが、実際にはやはりある種の豪華な雰囲気はあり、個人的にはこのB寝台との差額は納得です。B寝台と異なり、進行方向のベッドも悪くありません。ただ、上段寝台は窓がないのが難点(小さな小窓はありますが)。乗車率はさすがに金曜日とあって、悪くなく、横浜出発時にはほぼ埋まっていました。

一方、B寝台は床にカーペットなどもなく、寒々とした雰囲気。内装にもう少し手を加えるだけでもずいぶんと雰囲気は違うようになると思うのですが。それでも金曜日の夜とあって、だいたい乗車率は50%くらいでしょうか。京都に行くらしい学生の団体やなども乗っており、まずます賑やかな雰囲気です。

さて、上段寝台には窓がないので、A寝台の特別なスペースである喫煙席でしばらく夜の車窓を楽しむことにしました。4人で座ると、やや狭いスペースでしょうが、ほかに誰も来ず、のんびり車窓を楽しむことができました。最近は全面禁煙の列車も増え、喫煙者には肩身が狭いですが、その点は「銀河」の喫煙スペースはすばらしいです。さすがに古さは否めませんが、それ以上に、国鉄時代のレトロな雰囲気もグッドでした。やはり、いいものはいつの時代もいい、ということでしょうか。

東京から大船くらいまで1時間ほど喫煙席で夜の車窓を楽しんだあと、寝台に戻って、すぐ寝てしまいました。運転手の腕も良かったようで、一度も「がっくん」はなく、翌日の大津まで熟睡できました。京都で半分近く乗客が降り、7時過ぎに大阪に到着。時間的には短時間の列車ではありますが、十分楽しめる列車でした。

数日後、朝日新聞に、「銀河」が来年の3月に廃止との記事がありました。東京大阪という日本一流動のある区間でももはや寝台列車は生き残れないとは時代の流れとはとても残念です。来年の廃止までにもう一度、今度はA寝台の下段に乗りたいと思っています。


メニュー
08/02/11追加
ここの文章は無断転載禁止とします。