としちゃんさまの銀河号乗車記


としちゃんさまから寝台急行銀河号(上り:名古屋→東京:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.01.11>

この3月で廃止となるとのことで、合格率22,5%という難関のケアマネージャー実務研修受講資格試験に合格した自分へのご褒美として、最後の乗車を企画しました。

禁煙席をということで、指定されたのは、2号車6番下段。今回は、ちょっと違ったスタートをしてみようと考え、土岐市駅を22時17分発の211系でまず多治見へ。太多線で美濃太田へ出て、高山線で岐阜へ、そして東海道線で名古屋へと考えたのですが、無理だと分かり、次の最終上り普通電車(313系)で名古屋に行くことに。定刻で名古屋に到着。

ここで、ムーンライトながらならばそんなに待つ必要はありません。しかし、銀河号は、日にちを跨がないとやってきません。そこで、空いた小腹を満たすため、マクド(関西弁に染まっていますので、「マック」と言えません。悪しからず。)へ買出しに出かけて、戻りました。

入場のとき「まだ、かなり時間ありますがいいですか?」と駅員さんに尋ねられましたが、ながらの撮影という仕事(?)があるので、入場し、3番ホームへ。2番線にながらは入ってくるからです。

23時49分、定刻で到着。この日のながらの編成はF1+F11+F3(東京寄りから)でした。撮影を終えると、暇にはなりましたが、311系のトップ編成が停留していたので撮影、さらに、大府行き普通が、大府寄りからキハ75の200番代+300番代+400番代+500番代という面白い組み合わせでしたので、ちょっと撮影。あとは、東京方面へ向かう深夜貨物を見送りながら銀河号の入線を待ちました。

銀河も名古屋は6分停車なので、2番線へ行き取りづらいながらも撮影を行ない、車中の人に。電源車の車種を控え忘れたのですが、私は客車全8両中2両の緩急車、オハネフ25 - 133の中に。機関車は、EF65 - 1106.東京寄りからオハネフ25 - 153、オハネ25 - 207、オハネ25 - 47、オハネ25ー161、オハネ25 - 64、オハネ25 - 191、オハネフ25 - 133、オロネ24 - 102という編成内容でした。

しかしまた、今回の機関士は何とかして頂戴というぐらい衝撃が大きく、まともに眠れませんでした。静岡に、JR貨物・新鶴見のダブルエースの一角、センゴックことEF65 - 1059号機が停泊しているとの情報を得ていたので、東静岡駅を過ぎたあたりまで起きていましたが、その後しばらくウトウトとした程度。停車のときのショックはひどいもんでした。静岡を出るときの引き出しはよかったけれど、他は、ガチャン!!

一応、車両番号を控えに全車両回ったので、乗車率も見てきましたが、3割から4割程度といったところでした。乗るなら今でしょう。(廃止日が近づくと満車必至です。)

大船到着手前で、久々の生ハイケンスのセレナーデ。本日は1月11日金曜日、ただ今の時刻は午前6時を回ったところです・・・・のアナウンス。起きていたのではっきり覚えています。その後、横浜、品川、終着東京と定刻。東京に着くとすぐに機関車は切り離しされており、撮影は客車と機関車は別々。

そのあと、サンライズ瀬戸・出雲を撮影した後、品川へ移動して、成田臨(183系松本車31編成。これは名古屋で撮りましたがね)を撮影。新宿に移り、スーパーあずさを撮り、大宮へ移動。華に逃げられたものの、カシオペア、北斗星2号と順調に撮影でき、EF64 - 1000牽引の貨物などの撮影も出来、富士・はやぶさを撮影に東京へ新幹線で向かいました。端の10番線入線なので、その島へゆき、撮影しました。それを終え、錦糸町へニューなのはなを追っかけました。更に大宮に戻り、仙台の583系の撮影をしました。

その後は、目的の一つである東京オートサロンに幕張にゆき、車やおねえさんを追っかけまわし(合法的にですよ。ストーカーではありません。)、N700系ののぞみ51号に乗るべく東京へ。なんとそのN700は、東海車であるZ編成でなく、西日本編成のN3編成。珍しいのに当たりました。コンセント付きで人気があるのか、自由席は120%ほど、指定席も満席とのこと。早めに並び座りたい席はゲットでき、座って名古屋に戻れ、383系のホームライナーで帰って参りました。銀河は、初めて乗車した寝台車なので、ぜひ残って欲しかったのですが・・・。そこそこの需要もあるのになぜ簡単に切ってしまうのでしょうね。


メニュー
08/02/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。