平成20年4月10日乗車
どこか遠くに旅に行きたくて、かつ時間を無駄なく使える行程を考えた結果、急行きたぐにの乗車が決まりました。
切符の手配は、当日乗車前。どうせなら、この列車の乗りドク席である、中段パン下に乗りたいと思い、申し込みました。しばらくして、発券されました。どうやら最後の一席だったそうです。
切符を買ったので、ホームへと移動します。ホームにはそれなりに乗客もいるようです。そして、0時を過ぎた頃、きたぐにが入線してきました。583系、ゴツイです。
早速車内に入ります、結構な乗車率を期待していたのですが、パン下は喫煙車のせいかガラガラでした、下段に1 - 2名、他は全員、パン下でした。
検札を終え、ゆったりと過ごします。やはり、かなり広いです。想像以上の大きさでした。A寝台の上段以上の大きさはあるのでないでしょうか。米原あたりで就寝しました。
翌朝、糸魚川あたりで目が覚め、寝台特急の朝の時間が始まります。しばらくして、直江津到着、この駅で20分くらい止まるのでホームに降りてみました。外から見る様子としては、自由席が各BOX1名、グリーン車数名、寝台は下段がまあまあ埋まる程度でしたね。
長岡到着。この駅でも結構停車するので、ホームコンコース上にある駅弁屋に向かいます。やがて長岡出発、早速、先ほど購入した駅弁を食べます。やはり、列車で食べる駅弁は美味です。
新津到着。ここから自由席は普通乗車券で乗れますので、かなりの激混みのようです。放送でもしきりに「中へ中へとお入りください」といってました。
終点新潟到着。8時間30分余りの旅が終わりました。ここから18切符を使用し、信越本線、北陸本線、高山本線、東海道本線を使って京都に戻ってまいりました。
乗車の感想としては、夜行列車の中では使いやすい存在ですね。関西を夜遅くに出発するので仕事を終えてからでの乗車も十分可能というのがいいですね。