DJリョーさまのムーンライト九州号乗車記


DJリョーさまから快速ムーンライト九州号(上り:博多→大阪:指定席)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.05.31>

今年の春、大阪に旅行したときに使用しました。甲子園で、第1試合から見たいと思って計画したのですが、朝一番の新幹線では、試合に間に合わないし(その日の、第1試合は、朝8時30分からだったので)かといって翌朝いちばんの飛行機でも間に合わないので、夜行列車を使うことにしました。出来るだけ、安く済ませたかったので、丁度青春18きっぷを使えるこの列車に乗ろうと思いました。

全席指定なので、指定券が必要でしたが、一週間前に予約センターで聞くとまだ、だいぶ余裕があったので、比較的簡単に入手出来ました。(しかし、3日前になると満席でした。)当日は、昼リレーつばめで鳥栖まで行き、そこから準快速で博多までいきました。博多でしばらく時間をつぶし、ホームで買った佐賀牛弁当を買って列車が発車する1番線にいきました。ホームに着くと、けっこう混雑してました。反対のホームに停車していた大分行きの特急ソニック55号が発車してしばらくして、機関車に牽引された8両編成のムーンライト九州号が入線しました。

そして、定刻の20時28分に新大阪に向けて発車しました。車内販売はないので、皆ホームで買った駅弁を開いて、ケータイでテレビを見たり、本を読んだりしていました・・・。自分の席は、7号車にあったので、先頭の8号車から順に見ていくと、8割くらいの乗車率でした。

次の停車駅は、折尾でしたが、途中運転停車のため、千早・古賀・福間・遠賀川に停車して、定刻に折尾に到着しました。途中から乗る客はいなく、黒崎・戸畑と停車していきました。小倉では7分停車なので、皆さんホームの売店で、ジュースなどを購入していました。次の停車駅門司では、機関車交換のため、10分とまるので、機関車交換のシーンをカメラに納める人が結構いました。自分もホームに降りて、ケータイでメールをしていました。

門司を発車すると、関門トンネルを通過して、8分ほどで下関に到着します。ここで、機関車を交換するため17分停車します。皆さんも、カメラを掲げてホームに出て行く人や、洗面所で、歯磨きしたり、ケータイを充電したり、かみそりでヒゲを剃ったりしていました。

下関を発車すると、次の停車駅は岡山です。下関を過ぎると、眠りにつく人が多くすでに結構の人が寝息を立てていました。自分も、宇部を通過するころには、眠りに付きましたがシートが硬いせいか、なかなか寝ることが出来ませんでした。それでも、何とかねることができました。

目が覚めると、列車は疾走中で、ホームの駅名を見ると、倉敷と見えました。皆さんも、当然寝ているので静かに窓の外を見ていました。列車は午前4時08分定刻に岡山駅のホームに滑り込みました。下車客をいなく、2分停車の後岡山を発車しました。岡山の次は、姫路で1時間くらい停車しません。なので、もう一度寝てしまいました。

又目が覚めると、姫路でした。ここで15分停車します。向こうのホームには、土曜日なのにスーツを着たサラリーマンらしき男が数人いて、始発の電車を待っていました。5時28分。列車は定刻に発車し、新大阪にむけて発車しました。姫路を発車すると、乗客を起床し始めて、洗面所で洗顔したり、他の乗客に挨拶を交わしたりしていました。

列車は、加古川、明石、神戸と停車していき、6時18分に三ノ宮に到着しました。ここでは、15人ほどの乗客を降ろしすぐに発車しました。三ノ宮を出ると、次は大阪、そして終点の新大阪の順で停車します。立花、尼崎らへんになると下車準備に入り、自分も忘れ物がないかを確かめます。大阪では、たくさんの人が下車していきました。そして、たくさんの乗客を降ろしたムーンライト九州はしばらく停車して発車しました。

最後に、ムーンライト九州は、全席指定なので指定券(510円)が必要です。しかも、青春18きっぷの使用可能の期間に春休みや夏休みがかぶるので、日程がきまったら、はやめにみどりの窓口にいって指定券を予約したほうがいいと思います。又、本文にも書きましたが車内販売は行っていないので前もってホームで食料などを調達したほうがいいと思います。


メニュー
08/06/01追加
ここの文章は無断転載禁止とします。