甲斐性不良性金欠さまのきたぐに号乗車記


甲斐性不良性金欠さまから急行きたぐに号(上り:新潟→大阪:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.06.22>

札幌への用事の帰路、急行きたぐにを初めて使いました。特急に比べ安く、寝ながらにして長距離移動が出来るのが夜行急行の魅力ですが、時刻表を調べると急行はまなすから普通列車を乗り継ぐことが出来る事を知りました。(はまなすの急行と指定料金半減のため、青森-弘前間は特急カモシカを同時に購入しましたが)往路は日本海を利用したので、寝比べて見たかった事もありB寝台上段を利用しました。(料金だけを言うならグリーン車の方が少し安い様です。)

新潟駅で売れ残り処分の駅弁とペットボトル2本を買い、列車の入線を待ちました。9号車でしたが、途中2〜3両は欠番との放送がありましたので、7〜8両のの編成だったのかも知れません。列車に乗り込み驚いたのは、最初から寝台がセットしてあった事です。てっきり、途中でセットするものと思っていましたので、狭い通路の両側にカーテンの滝!と言う景色に圧倒されながら、着替えや土産など行商人に間違われそうな荷物を上段に上げていきました。

上段にしたのは、寝ていても小窓から景色が見下ろせるのでは?との安易な考えだったのですが、マットと車体の間に30センチ程の隙間があり、そこに並べる事で寝る空間は確保できました。ただ、天井の方は半円形の断面なので胴長には辛いものがあります。上段を利用される場合は特に、コートやジャケットは脱いで上がる方が良いですね。寝る前にトイレに行きましたが、途中の使っていない乗務員室が恨めしく見えました。それと、ハンガーには笑ってしまいました。(掛ける場所が低い位置ににしかなく、カーテンに掛けるのか?)

肝心の寝心地ですが、新津を出た後の記憶が無く米原過ぎた辺りで目が覚めましたから、寝心地は最高といえると思います。振動や音(たぶん電動車の筈ですが)も無く、上段の安心感もプラスされた感じでした。当日は、車両が少なかった分混んでいたのかも知れません。結局、小窓からは殆ど外を見ていませんが、防音壁に邪魔されませんから子供なら大喜びだろうと思います。


メニュー
08/07/06追加
ここの文章は無断転載禁止とします。