ミトラさまのきたぐに号乗車記


ミトラさまから急行きたぐに号(下り:大阪→新潟:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.06.22>

昔、地元の常磐線に583系が昼夜問わず走っていた時代から乗りたかったので家族を巻き添えにして初代電車寝台に乗りに行く旅をすることになりました。

我が家は私と妻と娘の3人ですので、一枚は下段、もう一枚はお約束のパンタ下を指定これを乗るにあたっては東京に住んでいる私としては乗り難い位置ある為に全長1760Kmの切符買う事になりこの日はツアー予約で満席だったらしい「きらきらうえつ」も、えきねっとを毎日何度も確認して必死に切符を取って出発となりました。

予算節約の為に名古屋まで「ムーンライトながら」に乗車し行ったのですがセミコンパートメント要は車端部ボックスシートですが、これがとても座って寝れる代物ではなくて疲れました。名古屋で乗り換えた関西本線の各駅停車と大和路快速でも眠さを引きずり、大阪に着いても雨(泣

そして「きたぐに」は23:27発・・・出発が凄く遅いのです。雨の大阪では交通科学博物館と天保山に行き、なんば付近で風呂も入って、ご飯も食べて9時にはやる事が無くなって、2時間くらいは大阪駅のホームで電車を眺めていました。

1103に「きたぐに」入線、逸る気持ちを抑えつつ、写真を撮って車内へ入るとエアコンの効きが良くないのか、車内が暑い、と言うよりは、このパンタ下の車両だけ暑い気がする。

全車両回ったのですが、どうもパンタ下のエアコンは通常とは別の操作が必要なようで脇にあったスイッチを押しても一向に風が出ませんでした。妻と娘は下段で一緒に寝たのですが、B寝台一の幅を誇るだけあって十分なスペースがある。ホント、エアコンが多少弱くても前日の夜行快速から比べると天国です。

私は車内散策や、途中駅で外を見たりなどで起きたりしましたが2人は7時過ぎくらいまで熟睡できたそうです。パンタ着きはモーターのある車両なので煩いと思ったのですが意外と静かでした。と言うか、モータの無い先頭車のフラットの方が煩い気がします。

さすがにサロやサロネは整備が良いのか静かでしたけど、全体的に意外と音は気にならない。娘もずーっと寝てました。

自由席ですが、喫煙車である4号車に多く人が乗っており1号車が一番人が少なかったのはやはりタバコがすえる場所が近い方が良いからだろうか?私も吸うが、寝るなら禁煙の車両の方が良いと思うのですが・・・

この電車は起きて暫くすると新潟に着くので、到着時間からすると大変便利です。新潟に着いてから同じホームにSL「ばんえつ物語」が入って着ます。0930までなら運転室に座ってるとこの写真を撮らせてくれるそうです。それを見送った後、入ってきた「きらきらうえつ」に乗り、旅を続ける。

うーん、今回はスタートがきつかったが、「きたぐに」で体力が回復できて大変に快適に全旅程を終えました。やっぱり何度乗っても寝台車は旅を盛り上げてくれるし、現地での行動時間制約が少ない非常に便利な物だと再確認できた大変良い旅行でした。


メニュー
08/07/06追加
ここの文章は無断転載禁止とします。