だんだんさまのはやぶさ号乗車記


だんだんさまから寝台特急はやぶさ号(下り:下関→熊本:立席特急券)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.06.29>

以前から「はやぶさ」に乗車したいと思っていましたが、日曜しか休みが無く連休も盆正月のみなので、とりあえず乗車できる範囲で乗車しようと思い、日が長く梅雨入前の上にGWと夏休みとの間で人も少ないであろう6/1に乗車しました。

前日の5/31、仕事を終えると切符を手に出雲市駅前から福岡行き夜行高速バスに乗車、6/1早朝に小倉駅前で下車して下関まで戻り、一時間遅れの「はやぶさ」に乗車して熊本に向かいました。(撮影する)乗客が少ないであろうとの予測は見事に外れ、下関到着と同時に十人以上の人だかりが機関車付け替えシーンをカメラに収めるべく前側に集りました。

当方も一通り撮影を済ませて「はやぶさ」最後尾(6号車)に乗り込むと、既にそこにも先客が。ちなみに今回立席特急券で乗車しましたが、なぜか出雲市駅で立席特急券が発券できずやむを得ずB自由席で発券して下さいました。しかし、立席特急券について問い合わせた下関駅で「はやぶさ」立席特急券に交換してくださいました。

小倉で「富士」と分かれてしばらくすると車内も落ち着き、当方は先頭車両まで一通り見て歩きました。連休という訳でもないので乗客ゼロなんて車両もあるのではと思いましたが、思ったよりは乗客が多かったです。それでもB開放は3割前後だったでしょうか。外を見ると所々でカメラを構える人が見受けられ、数年前は自分も「出雲」を追っかけていたなぁなんて事を思い出しました。

車両は外観こそ結構くたびれているなと思う所も有りましたが、中は思った程では有りませんでした。もっとも、ここ数年で乗車したのは「出雲」や「みよし」等、くたびれた車両ばかり(失礼)なのでそう思うのだと思いますが。

一通り車内見学を終えて、博多を出発してしばらくは最後尾で車窓を眺めていましたが、予想以上の速さに驚きました。そりゃDD51牽引の「出雲」とは違いますよね。

そのうち昨夜からの疲れが出てきたため空いている席で横にさせてもらいました。足を中途半端に曲げた状態ではなかなか寝付けず、昨夜の高速バスでは寝た気がしませんでした。しかし寝台車は足を伸ばして横になれるので、熊本に付くころにはずいぶんと楽になっていました。このように楽な姿勢で移動できる寝台車が無くなっていくのは非常に残念です。

熊本駅に降り立った約3時間後、今度は東京行きとなった「はやぶさ」に乗り込み、門司での合体シーンと出発していく姿を見送ると、小倉まで戻り新幹線に乗車、山口県内で「富士・はやぶさ」を追い越して岡山に着くと、最終の「やくも」で出雲市駅へ。出雲市駅に到着した13分後に「富士・はやぶさ」が岡山に到着する事を思うと、速さを追及する現代において寝台列車がいかに時代においていかれつつあるものかと思うと共に、暮れていく車窓を見ながら明日はどんな所に連れて行ってくれるのだろうとワクワクさせてくれる旅が出来なくなりつつある寂しさを思いつつ、帰宅しました。

ちなみに、東京行きにも立席特急券が欲しいですね(今更無理だろうけど)。同じ車両で寝台券持たず乗り込んだらしき人が約一名見受けられました。


メニュー
08/07/06追加
ここの文章は無断転載禁止とします。