東海道線沿線に生まれ育って30年。
客車時代の出雲、瀬戸とサンライズには乗車したことがあるものの、未だ一度も九州ブルトレに乗車したことがありませんでした。来春のダイヤ改正により廃止されるとの噂が盛りあがり、また今秋には山陽新幹線0系こだまも廃止とのことで葬式鉄と非難されるとは思いますが、満を持してこの去りゆく2者に別れを告げるべく、家内にお願いして乗り収めを敢行しました。
旅の道連れとして横浜在住の旧友を誘い、彼は横浜から乗車するため寝台券の確保をお願いしました。九州行きに対する企画切符がないため、浜松⇔小倉往復割引乗車券での旅行を余儀なくされました。
いよいよ当日浜松駅に向かいみどりの窓口の女性職員に小倉まで往復乗車券をお願いすると
『もうこの時間からだと小倉に行く列車がないですがよろしいですか?』と言われ富士で行きますと伝えると、
『富士・・?ああそうですか・・・。』と、どこかしらけげんそうな表情をされとりあえず出札してもらい、いざホームへ・・。
富士・はやぶさの入線を知らせる駅員のアナウンスも
『寝台特急が入ります』
と列車名や行き先も言わず、どうせ客なんて乗らないだろう・・・的な扱いで少々寂しい気持ちになりました。
そして威風堂々とEF66率いる富士・はやぶさが入線しはやぶさの1号車から窓越しに乗車状況を確認すると、結構開放B寝台でも埋まっているように見えました。しかし我々の乗車する富士7号車開放B寝台車は旧友一人のみがポツリと・・・。そのまま小倉まで一人も乗車しませんでした。
浜松乗車時にはすでに車内は減光されており、大抵は大多数のベットのカーテンが閉まっており談話もままならない状況ですが、他に誰もいないため持参した焼酎のビンを空けるほど大阪まで飲みながら談笑してました。
今回は7号車7番8番下段に陣をとりましたが、床下発電機及び台車位置を忌避した場所なので比較的静かに休むことができました。
朝は広島発車で目覚め、そのまま起きて朝日につつまれた風光明媚な瀬戸内海を眺めていました。
宇部を過ぎると車内の人の動きが激しくなり、下関、門司の機関車交換、編成離合をカメラに収めようとする鉄道ファンらしき方々が前へ前へと移動をはじめます。
私たちは花より団子で、下関ホームの、はやぶさ・富士が停車する時間のみ営業する立ち食いそば屋が目当てでしたが、営業はしているもののそば販売はやっていないとのことで、店員は弁当購入をアピールしてました。
そして定刻どおりに下関に到着し、そのまま0系こだまで折り返し、途中広島で観光し帰路に着きました。
総評
はやぶさの乗車率はそこそこだったものの、富士は私たちを含めても開放B寝台は両手でも余るくらいの乗客しかいないという現状では、廃止の声が出てきてもおかしくないでしょう。車両の老朽化と、採算性を考えれば廃止という選択が浮上してしまうが、とりあえず多客臨で残し、乗客の流れを見てもいいのではないでしょうか?できればもう一回廃止前に乗りたい…。