7月25日金曜の深夜、日付は26日のきたぐにA寝台に乗車しました。目的は土曜の新潟競馬場でして、競馬場の指定席予約に当選しているかどうかが分かるのは1週前の土曜にならないといけないので、切符の購入も1週前になり、結果として希望のA寝台下段は取れませんでした。仕方なく上段を購入したのですが、それも私で最後の1席だったようです。ま、すでに夏休みにも入っているし、関西から北陸だし、時期をずらした帰省の方もたくさんおられるようでした。
実はきたぐには何度も違う目的で利用して重宝しておりますが寝台利用は初めてです。違う目的というのは、この列車、職場のある京都から彦根方面に向かう最終列車なのです。この列車の8分前に京都駅を米原行き最終普通電車がでるのですが、飲み会などでうっかり乗り遅れることもしばしば・・そこできたぐに登場です。大阪と違い京都にカプセルホテルはありませんし、サウナに泊まっても3〜4千円はかかるかと思えば、普通車自由席急行料金で彦根まで帰れるこの列車は本当にありがたいです。
0時48分定刻に彦根駅に列車が入ってきました。乗車したのは私を含み4人くらいでした。車掌さんの検札を終えてからベッドに潜ろうと、A寝台の喫煙室で一服。ところが車掌さんは米原、長浜を過ぎても来る気配がありません。これではせっかくベッドで飲もうと思って買い込んだビールもぬるくなってしまうので結局喫煙席で空けてしまいました。検札が来たのはもう敦賀の手前くらいでしたね。で敦賀を過ぎたあたりで早くも就寝です。寝心地は十分満足でショックもほとんど気になりません。途中金沢で一回目が覚めましたが電車のショックなどではなくビールの影響で単にトイレに行きたくなっただけです(笑)。あとは富山の黒部〜泊あたりでもう一回目が覚めて、あたりはもう明るくなっていましたので、これは親不知の日本海を見ねばと思い、上段の小さい窓から一生懸命景色をみて、その後また寝てしまいました。
が、直江津あたりでいやな放送が。信越地方の局地的集中豪雨の影響で信越線の一部区間で運転見合わせ中とのこと。よってこのきたぐにも柿崎までは行くが、そこで運転見合わせになり、復旧見込みはまだ立っていないとのこと。この放送を聞いて、直江津、柿崎で途中下車する方も結構いました。でそのまま2時間程度足止め。やがて長岡方面へは普通電車は運行休止するが、このきたぐにだけは走るということで、柿崎駅以降、きたぐにの自由席に乗り込むかたがどんどん増えます。運行再開したものの徐行運転なのでどんどん遅れているとこでさらに追い打ちが。来迎寺という駅で私の人生で経験の無いようなオーバーラン発生。車内放送では「先頭車両が少々ホームをはみ出ましたのでバックしますが、現在関係箇所に連絡中ですのでしばらくお待ち下さい」とのこと。でそのまま待つこと15分。お、バックが始まったと思ったら、かなりスピードでかなりの距離を戻っていきました。こりゃ「少々」なんてもんじゃありません。100mはあったと思います。そもそも今日のこの列車は12両編成。田舎の駅のホームの幅一杯のはず。で7両目に乗ってる私がほとんどホームの前のほうに来たっていうことは編成の1/3くらいはみ出したのでは?これじゃ指令所に連絡して時間がかかるのもしょうがないか。運転士さんは日勤教育か、かわいそうに。
そんなこんなで2時間40分遅れで新潟駅到着です。A寝台のほうは長岡でほとんどの方が下車されてました。B寝台も含めて終点新潟まで乗ってた人は以外に少なかったです。時間はかかりましたが別に急いでいるわけでもないし、めったに乗れない寝台車の旅を満喫する時間が増えたと思えば満足です。ただ、次回利用するときはなんとしても下段を取りたい!やはり景色は自由に見たいし、はしごの昇降はきついです。
あ、あと車両の紹介のところで喫煙室の横に?マークのスペースがありますが、単なるカーテンで仕切られた荷物置き場でしていくつか鞄が置いてありました。しかし何かと物騒な昨今、こんなところに鞄を置いておく方の神経を疑います。それでなくでも当列車は急行で停車駅が多いんですから、知らない間に荷物ごと無くなってても不思議はないかと。お勧めしません。