御調(みつぎ)はんさまのはやぶさ号乗車記


御調(みつぎ)はんさまから寝台特急はやぶさ号(下り:東京→広島:シングルデラックス)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.08.03>

投稿順がずれててスミマセン。去年は北海道旅行が狂ってカシオペアに乗ったのを皮切りにここ一年で3台の寝台に乗ってます。(昨夏からはやぶさ、サンライズゆめ(慨稿)、あかつき)

はやぶさに乗ったのは昨年8月4日です。この頃はパソコンの経年劣化などで秋葉原通いをやってたので、18切符で詣でている状態でした。そんな中ブルトレがドンドン廃止されていく様子だったので此処で「奮発の旅」が始まりました。やはり此処は「国鉄時代の垂涎」である富士はやぶさを狙うべきでしょうと。

ただ列車自体は国鉄時代とは打って変わって「モノクラス」状態でシャワーさえ外される始末。「Aデラックス寝台」に乗るのに前準備に追われるのはちょっと不可解です。対策としてはながら乗車で培った?
・上野の銭湯でさっぱりする
・上野駅改札内のコンビニで晩酌夜食を物色する
という処方を踏襲。思えば改札内でコンビニ(しかもJR直営!)の恩恵に与れるのが時代の趨勢でしょうか?

そう言う経緯で結局乗車は入線後。乗り込むともう発車と相成りました。

個室自体が最上級のサービスだった時代の車輌は些か古さも感じます。が、18切符で幾度も上京している私には隔壁と、水道が随意に使えるだけで最高のサービスです。(その代償が16800円というのがかなりキツイ話ですが)

ちなみに広島到着は5:21。「寝過ごしたら追加料金で岩国まで乗ってもイイですか?」なんて車掌にボケを噛ます?と、「マァそれも良いですが(適度な時間に)起こして差し上げます」とご丁寧なアシスト。本気になりましたけど。

さて、検札を終えると広島まで「出来ることがない」。アルのは個室を堪能するばかり。

まずシンクを開いてカップラーメンに温水を注ぐとシンクに水を張ってコンビニ氷を浸け「簡易アイスボックス」に。蓋を閉めてテーブルで弁当&晩酌を堪能。コレは豊橋辺りまで購入したビールを冷やしてくれました。(最近のコンビニ氷はジップロック着きなので、溶けても冷たい飲料水としても活用できます)

ただ18時発車というと宵まで長いんですよね。このときはケータイに加えてモバイルパソコンのワンセグまで稼働。平塚辺りではNHKニュースも見てました。コンセントが有り難いです。

結局豊橋辺りで就寝。兵庫岡山県境まで晩酌も相まって爆睡でした。夏の夜行列車は夜明けも速いので車窓の堪能は事欠きません。

結局ケータイやモバイルパソコンという自なりのメディアを肴に結局広島までボォ〜ッと過ごしました。

さて、広島まで帰りましたが困りました。40分近く、「出来ることがない」んですよ。始発列車まで間が空きましてン。気温の厳しい時期だとこの時間で悪い意味でリセットされます。始発普通列車に乗る頃には汗びっしゃんこ。

なお、広島駅近くにはコンビニ(南口の駅前橋前には7-11、北口奥にはローソン)、南口脇には24時間経営の書店&ネットカフェがあることにはあります。


メニュー
08/08/17追加
ここの文章は無断転載禁止とします。