gansaさまのはやぶさ号乗車記


gansaさまから寝台特急はやぶさ号(上り:博多→東京:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.08.28>

小学4年の長男の要望で家族4人での東京旅行の行きにはやぶさを選びました。

私自身は昭和53年にみずほに始めて乗車後、銀河・ゆうづる・カラマツ・大雪・まりも・北斗星等かなり乗っておりますが、約12年ぶりの寝台車でした。

23日のはやぶさは土曜日のためか富士と合わせて全席満席でした。博多駅お弁当を仕入れ、興奮を隠し切れない息子達とはやぶさに乗車しました。大変懐かしく、特に大変懐かしい香り、そしてあの独特のチャイム後の車内放送・・・すべてが私には懐かしい思い出です。子供たちは初めてですので、車内をうろうろ、ちっともじっとしていません(笑)、門司での富士との連結、下関でのEF66の連結ではおよそ30人ほどの見物客がおりました。連結担当の方が「おれ注目されてる!」という感じでなかなか良かったですよ。

下関発車後、夕飯の弁当を食べ、その後4人でばば抜きなどして、家内いわく「修学旅行みたいだね」との感想を言っておりました。長男は0時過ぎの岡山まで時刻表片手に起きておりましたが、私は岡山通過後就寝。長男も寝たようですが、なんと早朝名古屋到着30分前から起きていたとのこと。睡眠時間3時間半です。私は上段で就寝しておりましたが、強雨の中、列車に当たる雨音を子守唄に静岡まで熟睡しておりました。

熱海通過後前日に買っておいたサンドイッチで朝食。熱海以降は、元々藤沢出身で10年以上通勤に使っていた東海道線ですので、懐かしい車窓を眺めながら、東京駅に到着しました。東京駅からは、今度は次男の要望でMAXやまびこで大宮へ向かい鉄道博物館を見学しました。

今回乗って思ったことは、車両もかなり疲れており、そろそろ引退させてあげたいなと思ったことです。来年の3月に廃止とのうわさもありますが、もし廃止されないのであれば、きちんと化粧をしてあげて、昔のように食堂車やロビーカーを連結して、時間をおしまない、移動が楽しめる列車に是非生まれ変わらせてあげたいと痛感いたしました。


メニュー
08/08/31追加
ここの文章は無断転載禁止とします。