廃止間近?ということで、乗ってきました。
今回はソロ。10時打ちしたのに、上段が取れなかった!残念・・・やっぱり考えていることはみんな一緒なのね。
はやぶさと富士に初めてソロが連結された時に乗ってからはや19年・・・当時はロビーカーはもちろん、食堂車まで付いていました。当時の食堂車での夕食はハンバーグ定食。FRPの椅子に座ってステンレスの皿に出てきた定食を食べてました。懐かしいですね。その時は既にはやぶさは熊本止まりだったと思います。
さて今回。発車40分前にホームへ。既に入線してました。客扱いは機関車が連結されてからでしたが。結構な人が連結作業を見守っていました。さて乗車、で発車。乗車率は結構高く、個室は満室。B寝台も上段が少し開いている程度でした。それも、てっちゃんだけではなく、家族連れが多かったのが印象的でした。やっぱり、いろんな人の「足」なんだな、と。
ソロ、今回は下段。意外と?上段の人の様子がわかりますね。特にベッドの上でドタバタやられると結構うるさいです。まぁ寝てもらえば関係ないけど。あと、下段は個室内の光が全体に行き届かないのがどうかと。いまいち暗い印象があります。けど、個室内で立てるのはいいですね。立って行動できるのは、他のB個室ではなかなかないと思いますが。
さて車中。今回の夕食は「チキン弁当」東京駅の駅弁といえばこれ!とばかりに。夕食とビールで一杯やったら眠くなってしまって、京都あたりまでzzz。けど、やっぱり部屋でなくてロビーカーが欲しいなぁ。旅談義にも花が咲くだろうし。京都、大阪と停車するごとにホームを見ると、ホームでも見送る人もいれば降りる人も。東京から大阪まで乗ってた人もいたんですね。7時間ご苦労様です。大阪を出たところで消灯、zzz。。。
朝食は徳山から1号車に乗ってくる車内販売「あなご弁当」。徳山着のかなり前から待っている人がいるので注意ですね。実際自分が買ったのは3番目でしたが、1号車の端まで弁当待ちの列ができてましたから。下関では「ふくうどん」。6号車あたり?からダッシュで買いました。暖かくておいしかったですね。
もうこうなると「イベント列車?」の様相。機関車交換やそれぞれの駅での弁当や食事。乗車した人皆々が、「はやぶさ」という列車に乗ることを楽しんでいるようでした。
しかしながら、下松から始まる立席乗車も結構いたのも事実。博多から熊本は他の特急の追い越しがないので、普通に乗車する人もいました。
博多を出るとのどかな雰囲気が続きます。で、「あと乗っているのももう少しなんだ」としみじみと。。。
そうして、はやぶさは熊本へ到着。なんか、運転士さんが引退?なのか、ホームで花束贈呈されてました。機関車を撮っていた人たちも、運転士さんを囲んで写真撮ってました。なんか撮影会みたいだな、というのは運転士さんの弁。
慌しく車庫へ出発するはやぶさ。それを見送って・・・これがなくなったら、どうなるんだろう。。。と、感じてしまいました。1日でも長く、走って欲しいですね。