米子在住ですが、横浜出張の帰りに利用しました。普段の出張形態は行きは飛行機、帰りはサンライズ出雲という出張パターンが多いのですが、今回は出張の翌日が休日となったため、横浜から新山口経由で米子に帰る日程を組みました。
米子駅でサンライズ出雲を予約済みでしたが乗変をお願いし、富士かはやぶさのBソロを探してもらいましたが乗車1週間前のため満席、B開放を探してもらうと下段はス(キ)ハネフしか空いておりませんでした。客車出雲を利用していた時代からこの車両は敬遠していましたが、電源車付き寝台車に乗ることも貴重な経験になると考え、はやぶさの6号車に乗車することを決定しました。
当日乗車してみると、車内放送ではA、B両個室とB開放喫煙車は満席とのこと。私の向かい側のお客さんも熱海から乗車して来られました。長崎まで帰るという70前後の男性でしたが、@飛行機は苦手、AJR九州の東京往復割引は安いとの理由で年に数回、さくら廃止後はこのはやぶさを利用しているとのことでした。また、はやぶさ&富士も廃止が近づいていることもご存知で、これも廃止となったら新幹線を使うかなと笑って話しておられました。
車内を歩いてみると年配の夫婦連れの利用が多いことに気がつきました。後はベビーカーを持った乳幼児連れのお母さん等一般のお客さん、他にカメラやビデオを持った鉄道ファンの方もぼちぼち見かけました。また、乗車が日曜のためか、私のようなスーツ姿のお客さんを確認することはできませんでした(7号車以降富士側は未確認)。
向かいのお客さんは21時過ぎに就寝。私はシュウマイ弁当とビールを食べて23時半頃に就寝。予想はしていましたが、やはり発電機付き車両は普通の客車のように寝付くことは出来ず、耳栓を使用しました。しかし、音と少しの振動を除けば寝心地は他の客車と一緒。おはよう放送までぐっすり眠ることができました。
起床後、通路補助席で車窓を楽しみました。山陽本線での日の出を見るのは初めてであり、大島大橋付近の瀬戸内海の眺めも大変すばらしいものでした。このまま新山口で下車するのはもったいない気がしてきて、もっと乗っていたい気分になりました。
新山口下車後、さらに西を目指すはやぶさを見送り、1時間ちょっとの待ち合わせで米子行きの特急スーパーおきに乗り換え、13時過ぎに米子へ帰りました。サンライズ出雲シングル利用時よりも約5,000円高く、時間も約8時間余分にかかる帰り方でしたが、客車出雲を思い出す旅情を感じさせる乗車となりました(向かい合わせのお客さんとの語らいや車窓等)。
ちなみに車内販売で柳井の駅弁を買うことはできませんでしたが、徳山の幕の内弁当もおいしかったことを付け加えさせていただきます。