yokoyokoさまの富士号乗車記


yokoyokoさまから寝台特急富士号(上り:大分→横浜:ソロ)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.11.20>

来年で廃止になるという噂を聞き、その前に何とか乗車をしようと夫婦で九州旅行計画を立てました。普段から利用すればこんな噂も出ないのですから自業自得?昔の時刻表の東海道線下り頁は寝台特急のオンパレードだったことが懐かしく思い出されます。旅の後、自宅で半日疲れをとるほうがいいと思い、行きはSNAバーゲンの航空券を11000円で確保し(これはめちゃくちゃ安いです!お勧め)、帰りを寝台特急としました。

早速切符の手配ですが、「ほどちゃん」様の資料を参考に検討した結果、Bソロ2階を2室確保することにしました。検討項目以下の通りです。
理由1、室内寸法は、室内高を除きシングルデラックスと同じ
理由2、ベッドの巾も同じ
理由3、DXと違いBソロには洗面台が無いが、座っている時はどうみても邪魔そう
理由4、昔Bソロは無かった?ので、DXより車輌がやや新しいのでは(勝手な判断)
理由5、以上からすると、DXにBソロの2倍の寝台料金を払う意味がわからない
理由6、進行方向を考えるとBソロ1階は背中が進行方向だが2階は逆なので2階がよい

購入はいつもの通り一ヶ月前の10時前に郊外の駅でお願いしました。駅員さんも承知で、10時少し前には窓口を閉めて人差し指のEnterキーに命を掛けています。購入後駅員さんは「廃止予定なので寝台券が取りにくくなっています。2階席2枚はさらに取りにくいです」とのことでした。

旅は飛行機で熊本まで飛び、レンタカーで熊本〜宮埼〜大分と回り、最終日に大分で車を返却、16時に駅に到着しました。構内で駅弁を物色し16時43分発の冨士号を待ちます。九州は特急電車が充実しており、ソニック号やゆふいん号等の早くて快適そうな車輌が次々と発着する中、懐かしい機関車とブルーの列車が入線してきました。

古い車輌ですが洗車が行き届いているせいか、とても綺麗な車輌に見えほっとしました。家内のやや不満顔をよそにいそいそと乗り込みましたが、車内の広さは予想以上で納得、スイッチ類がすぐ身体に触れてしまうのが少し困りもの、読書灯のコントロールスイッチの使い方が判明するまで時間が掛かった、喫煙車なので臭いがやや気になる、天井の照明が頭のすぐ上なので蛍光灯で熱くないはずなのに熱い気がする、2階の窓は思ったより小さい、などが最初の感想ですが、全体的には満足です。

JR九州の車掌さんは検札に来ても鍵を忘れたり、キーホルダーは手作りで木片や、プラスチック片にテプラー張りだったり、車輌番号の札は盗まれたらしく白いアクリル版にマジックで手書きの数字が書いてありました。JRのやる気の無さが目に付き悲しくなりました。乗り心地は発車時のショックが大きいのが困りものでしたが、それ以外は静かで列車の良さを実感しました。車内販売は無いと度々放送が有りましたが、浜松を過ぎた頃しっかりとコーヒーとお弁当(なかなか豪華な幕の内でした)を購入できました。どうせ廃止するのなら最後の年くらい食堂車を連結するくらいのサービスがあれば良いのだが。

途中で何度か新幹線と併走しましたが、あの速さにはなんのロマンも感じられず、飛行機のほうがまだ魅力を感じます。乗車率はほぼ満席で、これが続いていたら車輌の改良も進み更に人気が高まり、他の特急も再開して・・・。と想像は膨らみますがとても残念です。


メニュー
09/01/04追加
ここの文章は無断転載禁止とします。