旅人Aさまのあけぼの号乗車記


旅人Aさまから寝台特急あけぼの号(下り:上野→大館:ゴロンとシート)の乗車記を頂きました。<投稿日:08.12.08>

Jリーグの応援するチームの最終戦。すでに優勝もなければ順位が入れ替わるわけでも試合。相当迷ったが応援する選手の一人がこの試合で退団、ということで弾丸ツアーで観に行くことにした。

当初、盛岡から往復深夜バスを使おうかと考え、チケットまで取った私。しかし気づいてみれば、夜行列車の移動ばかりでこれまで夜行バスを使ってこなかった。そう思うと体が持つか心配になってきた。

結局出発当日(乗車前日)、「あけぼのゴロンがあれば・・」という条件で復路を寝台利用に変更。ないだろうなと思ってJTBに問い合わせると、なんと1席だけあまっているとのこと。やはり寝ころべるというのは大きいと大喜びで往路の深夜バスに乗った。

夜行バスは車内を真っ暗にし、終点までほぼ明りをつけないのはいいものの、到着時間がどうも早すぎる。しかも深夜バス初体験という身にはどうも横揺れが気になってなかなか寝付けない。「まあ帰りは寝台だから」と諦めて上京した。

武蔵野線をぐるっと回って現地に入り、サッカーを観戦後、友人と都内をまわっていろいろと遊んで上野駅に到着したのが21時30分前。もうすでにあけぼのは入線していた。特に機関車を撮ることもせず友人と話していると異様な光景が・・老人男性がブリーフ姿になっているさっさと寝ようというのか・・それにしても何というか・・

友人の見送りを受けて上野発車。車内に向かうと、なんとその老人の真向かいが私の席。そして悪いことにその老人の3人組パーティーが私の寝台の「相席」となってしまっていた。さっさの眠ってくれることを祈り、カーテンを閉め切るが、「宴会」は始ってしまった。同乗していた別の中年女性も加わり、「大宴会」に発展。話の内容は鉄の自慢話。聞き役の女性がいるせいかアクセル全開。ここぞとばかり「持論」を展開させ始める。五月蝿くてしようがない。結局これは高崎まで続いたわけだが、高崎以降もよほど要領が悪いのか。その片付けに忙しく、しばらく眠れるような雰囲気ではなかった。ようやく終わったと思ったら、今度はいびきの大合唱・・これが秋田まで続き。私は大館までほぼ眠れない夜を過ごす羽目になった。挙句に起きた瞬間からまた鉄の自慢話・・中にはよからぬキセルのような話もあって気分が悪くなった。正直いって、最悪。これなら深夜バスの方がマシだ。もしこれが初めての寝台列車だったら、私は金輪際寝台を利用しないだろう。

寝台に乗って気分が高揚するのはよくわかる。でも、もはや子どもじゃない人がすることではない。寝台列車が寝台列車である限り、「鉄」的な利用をしない人もいることを忘れないでほしい。特に発車時間の遅い「あけぼの」や「北陸」のゴロンとシートや開放式B寝台で宴会はいただけない。誤解を恐れずに書くと、そういう行動が加速する寝台列車廃止の動きに拍車をかけている気がする。あくまで「公共交通機関」であることを忘れてはならない。そんなことを自分の肝にも命じながら肌寒い冬の朝の大館駅に降りたのだった。


メニュー
09/01/04追加
ここの文章は無断転載禁止とします。