りょうくんさまのはやぶさ号乗車記


りょうくんさまから寝台特急はやぶさ号(下り:大阪→熊本:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.01.16 >

昨年の秋のある日の新聞に、はやぶさ、富士号が廃止になるという記事がありました。

小学生のころ、持っていた鉄道図鑑最初のページは日本一の長距離列車という肩書きのはやぶさの姿があり、はやぶさは私にとって憧れの列車でした。そのはやぶさが廃止になる・・・現在は鉄道ファンというわけではないのですが、無性に寂しい気持ちになり、今を逃すともうブルートレインには乗れないかもしれないと思い、次の休みの朝、最寄り駅の緑の窓口で大阪⇔九州往復行き寝台帰り新幹線の切符を手配しました。

乗車日、深夜一時の大阪駅に定刻通りはやぶさ富士号が入線。はじめてみるEF66機関車の迫力に妻と二人圧倒されながら、B寝台に乗り込むと、ほとんどのカーテンは閉まっており、私たちの向かいも先客がお休みになっていました。電車にはない「ガタン」という衝撃に妻は驚いたようでしたがその後は静かに走り始め、目が覚めると始発前の広島でした。

静まり返った車内でそ〜っと機関車を見に1号車まで行くと、車掌さんから「今夜は冷えますなぁ」と声をかけていただき、「昔は16両を引っ張っていたんですよ」と昔の話を伺うことができました。

この車掌さんだけなのか、JR西の車掌さんは皆そうなのかはわかりませんが、放送の最後に必ず、「○○駅でお降りのお客様、ありがとうございました」とアナウンスしていたのが、気持ちよかったです。

徳山を過ぎ、車内販売のお弁当を食べていると向かいのカーテンの向こうから小柄なおばあさんが現れ、「おはようございます」とあいさつを頂き、いろんな世間話をしながら、下関、門司と二回の機関車付け替えを見学し、列車は私たちを非日常的な時間と共に熊本まで運んでくれました。

ゆっくり流れる車窓からの景色、いろんな方との出会い、途中の駅のホームで吸う空気、改めて、速いだけが旅ではない、列車の旅の魅力を感じさせてくれた、はやぶさ号でした。


メニュー
09/03/22追加
ここの文章は無断転載禁止とします。