新潟への所用の復路に利用しました。交通費を抑えるため新幹線は使わず、往路も高速バス(西武バス池袋新潟線)です。新潟駅には午後10時頃に着き、まだ時間があったので待合室に入りました。待合室にはけっこう人がいて、面白いことに他の電車の発車案内が次々と入るにもかかわらず、全く動きません。「ああ、これはみんなムーンライトの客だな」と思いました。案の定、入線案内があると一斉に動き出しました。
乗り込むと、以前投稿した急行能登号と違い、結構乗客がいます。3月のダイヤ改正で定期列車ではなくなってしまう影響もあるのでしょうか。私の前にも後ろにも乗客がおり、ガラガラの能登号のように座席を回転させて4席占拠、といわけにはいきません。後ろの客が我慢できないようで、通路を隔てた反対側に移り4席占拠していましたが、長岡でその席の"主"が乗車してきて、結局私の後ろに戻る破目に。
車両は、外観はおなじみの国鉄特急色でだいぶくたびれていましたが、座席は新幹線サイズのものになっていて、よい眠りが期待できました。しかし、期待どおりにはいきませんでした。途中で減光したのですが、能登号のように常夜灯のみにするのではなく、蛍光灯の明かりが弱まっただけの減光です。ほんの気持ち程度でした。眠れる人はどんなに明るくても眠れるようですが、私はどうも真上に光があると眠れないのです。リクライニングもたいして傾かず、足も伸ばせなくて、しかも暖房がやたら暑くて寝付けず、ちょっとウトウトしては首が痛くなって目覚めてしまいました。
こりゃ無理だと思い、上越線のすばらしい夜景を見ることに専念しようと思いましたが、北陸号や能登号と違い暗くならないため、蛍光灯の光が窓に反射してしまい、感動は得られませんでした。また、景色を見てひとつ感じたのですが、今年は明らかに雪が少ないです。新潟市内も、除雪して積み上げた以外は全く目にしませんでした。
なんだかんだ考えているうちに都内に入り、池袋に到着となりました。乗車時間は5時間半なので、夜行というには少し短いかもしれません。残念ながら、今回は中途半端な気分で下車することになってしまいました。はっきりいって、行きの高速バスのほうが、乗り心地、座り心地ともよかったくらいです。3月のダイヤ改正では季節運行になってしまうようですが、それであれば、何かひとつでも夜行らしいものを加えてもらえればと思います。とくに減光!