旅人Aさまのはやぶさ号乗車記


旅人Aさまから寝台特急はやぶさ号(上り:熊本→東京:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.03.20>

東北に住んでみると九州という土地は温かくのどかでしかも焼酎や独特な料理がある魅力いっぱいの土地に見える昨年の阿蘇旅行に続いて今年は年末に寒い東北を出て九州にでかけようと考えた当初は富士で大分に入り日豊線をまわって鹿児島に立ち寄り肥薩線を乗り継いで熊本からはやぶさというルートを考えていたがこんな話を聞いた相方が、いっしょに行きたいと言い出したどうやら某大河ドラマを見ているうちに鹿児島にはまり、一回行ってみたいと思ったようだ相方は鉄道に疎い方で、もちろん寝台特急などもちろん乗ったことのない人であるとなると、こんな鉄道マニアしか喜ばないような旅はできなくなり、とはいえ寝台特急にだけは捨てられず往路をはやぶさ入りして帰りは新幹線というプランに変え了承してもらったさっそく近くのJTBで予約してもらい、発券の時を待った

しかし「最後の年末」という噂が高まっていたせいか上り東京→熊本のチケットは希望のBソロはおろか連日発売後即満席そこで下りもはやぶさで設定してみたものの、これもダメ結局29日熊本発が開放式上下でようやく取れ(これも奇跡だったらしい)とりあえず復路は寝台特急に乗れることになった問題は往路私の居住する盛岡から目指す鹿児島は1500キロ超、相方が合流する東京からでも1000キロあるだからこそ寝台特急で九州入りしたかったのであるが券が取れなかった今、飛行機か新幹線なりで九州入りするしかないが、繁忙期の飛行機は値段が高いサンライズ瀬戸・出雲で岡山乗り換えも考えたがこれも券が取れずアウト選択肢はもはや新幹線で九州入りしかなくなった

その後もいろいろ考えた結果、初日新幹線を乗り継いで鹿児島県指宿温泉まで行き温泉で体を休め二日目は枕崎まで行って鹿児島まで戻り霧島温泉で一泊、最終日は肥薩線を上って熊本で城でも観光してはやぶさで上京、ということになった

初日私は朝7:30盛岡発の「はやて2号」で東京までそこで相方と合流し、今度は10:10発の「のぞみ19号」に乗り博多で休憩今度は16:14発の「リレーつばめ19号」、接続の「つばめ19号」で鹿児島中央へ、締めは指宿枕崎線の「快速なのはな」で指宿に着いたのが夜7:44とまさに乗りに乗った一日となった相方だけではなくさすがに私も疲労困憊で薩摩料理を食べさっさと眠り翌日は相方希望の篤姫の史跡の数々を見て、西大山を通って枕崎で黄昏れ、天文館でおいしい魚に舌鼓を打ち、霧島温泉で焼酎を楽しみゆっくりと湯につかり最終日は「はやとの風」、「しんぺい」、「九州横断特急」とJR九州自慢の列車を乗りついで熊本までやってきたこの時点で相方は相当お疲れの様子・・開放式が耐えられるかちょっと心配だった

熊本城など観光をしていたら駅についたのが発車10分前急いで朝食用のパンと飲み物を買い、弁当を買おうとするが駅弁はなんと売り切れ夕食を買えずに18時間の長旅を過ごす羽目になりますます不安に・・チケットを取った後に正式に廃止が発表されたこともあってか多少混み気味のホームで機関車の撮影などを済ませて後3:57熊本を発車した

案の定、相方はすぐに横になってウトウトし始めた一方、私はおそらく最後になるであろう寝台特急からの車窓を楽しむハイネケンスのセレナーデが流れて旅情ある放送が流れ、やがて車掌が検札にきた大牟田、久留米、鳥栖と止まる。特急では気がつかなかったそれぞれの町の空気が感じられる。これこそまさに旅だやがて博多に着くと、向い側の寝台も埋まった。どちらも若者で私と同じように最後の寝台特急の旅を楽しんでいる様子だった門司での機関車交換の時間を使って弁当屋に走る。なんとか門司名物かしわ飯と幕の内弁当を買いこみ、駅前のコンビニで適当に飲み物やアメニティグッズを買ってホームに戻るとちょうど富士号が大分からやってきたところで、その連結の様子を相方と観察していたホームにはたくさんの人が集まってその手慣れた作業の様子を見届けているそれは東京駅発着の寝台特急の終焉を感じられずにはいられない光景だった下関でEF66に交換して「はやぶさ・富士号」は一路山陽路を駆ける相方は弁当を食べるとさっさと眠りに入り、私はその様子に安心しながら夜の車窓を見て旅情を感じる幼い時に父親と横浜駅で見た寝台特急の数々、大学受験の頃塾からの帰りによく上り銀河の通過を見送ったこと、社会人になる前に乗った最初のブルートレイン「あさかぜ」、彼女にフラれて九州に行こうと飛び込んだ「富士」・・そんな思い出がどんどんよみがえってきて、レールを踏む音をBGMに感傷に浸る目の前には間もなく結婚を迎えることになった相方がいる・・気づくと人生の節目で乗ってきたブルートレイン「しっかりやれよ。俺のように引退するその日まで精いっぱいがんばるんだぞ」・・トンネルに入る際の長い汽笛がそんな最後のエールに聞こえた

朝、気持ちいいくらいに晴れた。空気も澄んでいて実にすがすがしいそのうちに朝日にはえる駿河湾が見えてきた・・相方は目を覚ましていた二人で見る朝の海は今まで見てきたどんな海よりも美しいうっとり眺めていると今度は山側に対照的な光景が見えてきた「寝台特急はやぶさ・富士号をご利用いただきましてありがとうございます。お客様にお知らせいたします。ただいま進行方向左側に富士山が見えます」こんなサービスいっぱいの車内放送が流れ、車内からわーっと歓声があがったこの日の富士山は雲ひとつなく空の下、凛々しく一層神秘的に立っていた日本人が誇りとし、大切にしているこの風景も寝台特急でければ見られない最後に大切な人とそれが見えたことに大きな幸せを感じていた

沼津、熱海、父親と憧れの視線で見送った横浜を通り過ぎ、定刻に東京駅に到着機関車や方向幕などの前で記念写真を撮って二人の大旅行は終わった最後の最後、幸せな表情で写真を撮ることができたことがブルートレインへの僕なりの餞になったような気がした

ありがとう寝台特急富士・はやぶさありがとうブルートレインその勇姿は消えても輝かしい姿の数々は私の思い出とともに一生忘れない


メニュー
09/06/14追加
ここの文章は無断転載禁止とします。