アメフト馬鹿さまのあけぼの号乗車記


アメフト馬鹿さまから寝台特急あけぼの号(下り:高崎→青森:ゴロンとシート)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.04.26>

いつか乗ろうと思っていた筈の東京口ブルトレがなくなり、これはまずい乗らなきゃと思い、カミさんに次の日には帰るからと言って強引にたくらんだ一人旅。ひたすら乗ることが目的なので、とにかく安くと選んだのが「あけぼの」ゴロンとシート。青森についたら、東北本線経由でその日の終電に間に合うまでできるだけ新幹線を使わずに各駅停車乗り継ぐ旅を計画。

22:20高崎発。EF6437号機茶ガマが牽引。8号車(オハネフ2412)ゴロンとは結構いっぱいで、空きがほとんどない。久しぶりの上越線。なつかしい。父とスキーで良く来た。沼田、上牧、後閑、岩本…。そんな思い出にふけながら窓の外を見ていると、月が夜の山々を明るくてらしている。その夜は満月だった。

あっという間に水上についた。運転停車でしばらく止まっているなと思ったら連結音の様子有り。どうやら補機をつけて重連らしい。降りて見たかった。ブロアー音が車内まで響いてくる感じ(空耳かな?)

夜明け頃の景色をみようと思い、早く横になったがなかなか寝付けず、清水トンネルを抜けた後も長岡までまどろんでしまった。着いた長岡では向かいのホームに「北陸」のヘッドマークを付けたEF81が単機で停車していた。

3:30頃越後寒川付近。うとうとしてふと気がつくと、笹川流れあたり。日本海の名所だ。夜中だが思い切って起きてみた。暗い海を観ても何も見えないだろうと思いつつ、通路側の席から外をみたらびっくりした。満月のあかりが波を金色にてらしている。見たことのない光景。感動的な「月光日本海」。起きて良かったと思い、月が見えなくなるまで食い入るようにみた。忘れられない光景だった。

4:30頃鶴岡付近。日の出前、明るくなってきた。今日も天気が良くなりそう。田んぼの脇で三脚をセットし、文字通り「春はあけぼの」の「あけぼの」を撮影している人を見かけた。絵になるだろうなと思った。

5:00頃酒田付近。左右とも庄内平野が広い。鳥海山は、もやで見えなかった。残念。

5:30頃吹浦、女鹿、小砂川付近秋田の日本海、渋い。海岸の防砂林、松がどれもななめになっている。冬はマジ風厳しそうだ。

6:45秋田。東京行き「こまち」の入線と併走して到着した。確認のためホームにおりたら先頭は青森機関区の81139。

7:00頃八郎潟付近。初めて見る八郎潟。潟の水路が遠くに見える。その奥は見えないが広い。東能代から山間を走り、米代川に沿って東北の田舎を走る。線路脇に残雪とふきのとうがいっぱい。東北はまだ春はこれからだ。

8:40白沢、陣馬付近。写真の名所、トンネル抜けたカーブ、撮ってる人がいた。矢立峠を越え、青森へ。

9:18弘前。左右はリンゴ園だらけ。頭の白い岩木山がうっすらと見える。ここは津軽平野。

9:56青森着。やっと着いた。線路の先は行き止まり。その先は十和田丸、そして北の海。あけぼのを後にし、駅をでる。昔カミさんと来た青森港の公園へ。カモメが飛んでいた。鳴き声が人の声みたいだ。海風がとても冷たい。駅弁を買って駅の待合室で食べる。三味線と舞踊ショーのテレビを食い入るように見ている年配の女性たち。

その後は、ひたすら東北本線各駅停車を乗り継ぎ帰った。期待以上に八戸〜盛岡の景色や雰囲気がとても良かったのが印象的。

久しぶりの一人旅。やっぱブルトレ、鉄道の旅は最高ですね!


メニュー
09/06/14追加
ここの文章は無断転載禁止とします。