旅人Aさまのあけぼの号乗車記


旅人Aさまから寝台特急あけぼの号(上り:青森→上野:シングルデラックス)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.05.07>

転勤を命じられ東北の地を踏んでから4年・・そろそろ「最後の年」を迎える雰囲気がある中、新人当初に先輩から聞いた一言が頭に浮かんだ「弘前の桜を見ずに死すは東北人の恥だ」大げさな・・と当時は思っていたのだが、そういう年になるとどうも気になるそこまで言うものならば・・と東京に住む相方も誘い旅に出ることにした

5月3日というと大型連休真っただ中、北国の桜も見ごろ・・ということもあり相当な乗車率が見込まれるいつもならJTBに丸投げするところを、今回は出発日の1か月前、「10時打ち」に挑戦見事「シングルデラックス」補助ベッド付きを入手できたしかも進行方向を向いて寝られる4号室と拍子抜けするくらい上出来な結果となった

旅行当日、盛岡駅で合流し、臨時のこまち5号で角館まで行って毎年恒例の「花見」をするさすがにもう桜はほとんど散っていたものの新緑がきれいでこれはこれで見ごたえがあるその後、リニューアルした「かくのだて温泉」に入浴。観光客目当ての施設と思いきやここはりっぱな「ふだん着の温泉」。温泉好きならだまされたと思ってぜひ入浴してほしいそうこうしているうちに時間は過ぎ、角館駅から秋田内陸縦貫鉄道から奥羽本線を通って弘前まで行く臨時列車「さくら号」に乗車。車内放送に耳を澄ませると「さくら号」にご乗車いただきましてありがとうございます」というブルトレ好きなら思わずニヤリとしてしまう放送が流れる車両は内陸鉄道のディーゼルカーなので目をつぶって行き先のところで耳をふさげば長崎本線内DD51牽引の往時の姿を妄想できる・・かもしれない約4時間の乗車の後、夕方6時弘前に到着弘前城の夜桜を見物し、青森に移動津軽の食に舌鼓を打ってホテルに泊まった

翌朝は少し遅く起きて青森からノースレインボーエクスプレスを使った臨時列車「さくらエクスプレス号」に乗車するべく青森駅へED79牽引で入線するところから観察しようと早めにホームに向かうと向かいのホームにはすでに到着し81を切り離した下りのあけぼのが止まっていたDE10牽引の姿もまた昔を彷彿させていいものださくらエクスプレスそっちのけで写真を撮ってしまった弘前で桜見物をすませ、鶴ヶ崎駅前のタラぽっき温泉で入浴遅い昼食を済ませてお土産と駅弁を買いこみ、発車10分前にホームに向かったすでにあけぼのは入線しており、いろんなところで記念写真大会が行われている私も81の前に行って記念撮影をと思い、順番待ちをしていると不意に肩を叩かれた振り返ると若い男で、自分が撮影していて邪魔だからどけろと言ってきた私だけではなく、そこにいた全員にそう言っているそして最後にこう宣言した。「悔しかったら、俺より早くくるべきだ」もはや呆れてモノもいう気にならない残り少なくなった寝台特急を使い、家族で夫婦で友人同士で旅行をするそんなとき、記念写真を撮るのは当然の衝動だし、そう思えば牽引する機関車の前は外せないはずだそういう「ハレ」の舞台をぶち壊すような言動には違和感を覚える寝台特急は公共交通機関でありこの男のものではないのである

多少なイヤな気持ちになったところで、気分を紛らわそうと自分の部屋に向かう「豪華」という言葉より「上品」という言葉が似合う部屋別にシャンデリアがあるわけではないし、ソファーがあるわけでもない必要最小限のものしかない部屋なのに気品を感じるB寝台とは違った旅情を感じる空間・・一気にテンションが上がってきた相方も満面の笑み・・苦労した(?)甲斐があった補助ベッドを無事セットし、ゆっくりと車窓を楽しむタラぽっき温泉を横目に、奥羽路を行くあいにくの天気で岩木山も拝めない景色ではあったが収穫を終えまた来年に向けて芽を出し始めたリンゴ畑や農家の子供たちが遊ぶ姿、久しぶりに帰ってきた家族で団欒の時を過ごす一家・・そういう何でもない風景がぐっと来てしまう

車内は満席だったせいか何だか明るい外国人のグループと出会った。何とソロを使っている。172pの私でさえ窮屈なのに、体の大きい外国人が利用するとなれば苦労することこの上ないだろうと思ってみていたが考えてみれば東京のカプセルホテルで楽しそうに過ごしていたりするのだから十分とは言わないまでも一晩を過ごすくらいなら許容できる範囲なのだろうそれと女性が多いのにも驚いた富士はやぶさの廃止でクローズアップされたせいなのか、若い女性の利用も多い中には開放式B寝台に向かい合って乗り楽しく過ごす「ギャル」のグループもあったまた、途中駅ではホームであけぼのに乗って東京に行く家族を見送る人たちの姿を多く見かけた連休中のせいもあるのだろうが、こうやって生活列車として活用されていることが何よりあけぼのがいつまでも走り続ける力となる安心して床につくことができた

深夜にガタン!と大きな音で目覚めたああ、長岡なのだな、牽引機が山男・64に替わるのだなと思っただからと言って乗り心地が大きく変わるわけでもないのだが64牽引の列車に乗るのは初めてなのでちょっとワクワクした

さらに目覚めるともう高崎をすぎて烏川を渡るところ都会の風景が見えてきたホームにはカメラマンの姿が多いしかもあけぼのを狙っているようだ・・もしかして茶釜が牽引かなと期待するよく甲府駅で留置されているのを相方と見た機関車3月14日の改正から牽引することがあるようになったとは聞いていたがまさか自分が乗るときに当たるとは・・

おはよう放送が流れ、列車は大宮に到着ラストスパートをかけ、終点上野に定刻に到着した車掌さんにお礼を言い、「うえの〜うえの〜」という独特のアナウンスの中、機関車を見ると、やはり茶釜ことEF64-37号機だった青森でできなかった分、たっぷり記念撮影して3度目の「あけぼの」の旅は終わった

出世列車として愛されてきた「あけぼの」栄光のこの列車がいつまでも東北人の夢と希望を乗せて走り続けよう祈りながら旅情漂う上野駅の停車場を後にしたのである


メニュー
09/06/14追加
ここの文章は無断転載禁止とします。