謙信のお父さんさまの日本海号乗車記


謙信のお父さんさまから寝台特急日本海号(上り:青森→大阪:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.08.07>

ほどちゃん様、皆様前回のつづき復路です。

五所川原のビジネスに泊まり、さて本日は五能線を乗るか津軽鉄道に乗るか決めかねておりましたが、焼き鳥屋大将から18切符も拝借しており五能線と決め、みどりの窓口に行き未就学児ですが道中長い事も考え指定券を求めましたが、なんと満席!との事。

では、津軽鉄道に乗って斜陽館でも見学と思いました、が我が坊主にそんな所連れて行ってもしかたがないし、まあ昔ツーリングで立ち寄ったし、それなら小泊のタケと太宰の像を見に行くとか、あれこれ考えましたが、終点津軽中里往復にしました。休日で車内はそれなりの乗車がありました。

皆様のお目当ては太宰治氏で私ら親子を除き皆様金木で下車されました。時間も十分あるし津軽鉄道アテンダーさんに付近の事を聞くと是非、立ねぶた館へと奨められました。駅から5分ほどでその施設はあります。余り期待してなかったのですが入館して驚き!何とデカイ!原色のすばらしい色彩の立ちねぶた像が3基もそびえ立っているではないですか!祭りの時期にはこの大きな施設から大きな扉が開き外へ出陣する仕組みになってます。これはまさに現代の基地です。いや映画特撮以上の迫力があると想像できます。シアターでの祭りの様子を見て是非ねぶたの時期に五所川原に再訪したいと思いました。その後駅に戻り息子は駄菓子屋ちゃぺで当たり付きガムを3個とその他多数買い込み五能線で青森へ向いました。五能線内で早速ガムを食するとなんと!3個ともすべて当り「お買い上げのお店で商品と引き換えてください」・・今からは無理やで!

その後八甲田丸見学、浅虫温泉松の湯入浴、青森に戻り日本海を待ちます。日本海はDE10に牽引され出発30分ぐらい前に入線してきました。昔の長距離列車の堂々とした出発待ち時間ですね。座席は4号車15の下段でしたが下りで結構台車の音が気になる(年ですかね〜?)事で車掌氏に交渉をと車掌室に行くと下りの乗車時と同じ車掌さん。私は「いやいや特別空いてるのであればで良いので」と逆に恐縮したのですが「12番下段が多分大丈夫なのでどうぞと」と変更を受けていただきました。

「いよいよ青森ともお別れか・・」車掌氏の発車の笛が鳴る「ピリリリ!」ん?、まだ扉が閉まらん車掌室で「6号車の扉が閉まらん、点検しに来てくれ!」とてんやわんや。しかし4,5分後に何とか扉も閉まり出発しました。本日は4、8号車除く下段はすべて埋まっていたようです。弘前、大鰐温泉、大館、秋田などからパラパラ人が乗ってきて4号車も下段は私達の所の前11と15以外は埋まりました。息子は大館ぐらいから寝て私も秋田で休みました。翌朝は糸魚川付近で目覚め朝酒をチビチビと、息子は福井ぐらいまで良く寝ておりました。車販が始まり酒とつまみ、お菓子購入、がんばっておられる車掌氏にコーヒー2名分息子に差し入れさして敦賀、湖西線に入り、琵琶湖を見て、ああ帰って来たか〜。

次は是非冬の日本海号に悪友達と行く予定にしております。出来れば立ちねぶたの時期にも行きたいです。又次回もよろしくお願いします。以上長文乱筆失礼いたしました。


メニュー
10/01/03追加
ここの文章は無断転載禁止とします。