みんくらさまのはやぶさ号乗車記


みんくらさまから寝台特急はやぶさ号(下り:東京→熊本:B寝台)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.08.25>

2008年9月4日、東京から熊本まで寝台特急「はやぶさ」に乗りました。はやぶさに乗るのは3回目です。初回ははやぶさ単行で、2回目はさくらと併結。そして今回は富士と併結です。この当時も、既にはやぶさの廃止が噂されていましたが、「廃止の前に乗っておこう」と思ったわけではありません。久しぶりに寝台列車に乗ってみたくなって、はやぶさに合わせて旅行の計画を立てました。そして、旅行の目的地を鹿児島に決め、周遊きっぷの鹿児島ゾーンで旅を組みました。この切符を選んだのは、お得度は低いけど、一番費用がかからず旅ができると判断してのことでした。

18:03、はやぶさは東京駅を発車しました。通勤で通っている路線でも、やっぱり寝台列車から眺めると風景も違って見えますね。この日の車内はガラガラ。私が乗った開放B寝台のボックスは私ひとりだけ。ぜいたくに座席を使えるのは嬉しいのですが、「これでは廃止になっても仕方ないな」って感じです。結局、翌年3月に廃止されてしまったわけですが。特にすることもない車内で寝台列車の雰囲気を楽しんだ後、寝ることにしました。確か、浜松を過ぎたあたりでした。予想はしていましたが、ウトウトできるものの寝付けません。結局、ほとんど眠れないまま一夜を過ごしました。まあ、これも寝台列車ならではですね。

朝は6時に起きました。ほとんど眠れなかったものの、意外に頭はスッキリしています。そして、車窓には瀬戸内海の風景。これが、今回のはやぶさ一番の楽しみです。寝台列車の大きな窓から、両側の車窓を満喫したかったのです。個室では、こうはいきません。実は、B個室を希望していたのですが、あいにく指定券がとれず、B開放寝台になったのでした。でも結果的に「B開放のボックスに一人だけ」という車窓を楽しむのには絶好の条件がそろいました。前回の乗車で連結されていたサロンカーが今回はありませんから、自席で車窓を眺めるしかないのですが、あと6時間近く両側の景色を堪能できます。

博多を過ぎると、隣に建設中の新幹線が見えました。これからは、本格的に新幹線が九州の列車旅の主役になります。できることなら、寝台特急も共存して欲しかったですけど。12時前に、はやぶさは熊本駅に着きました。約18時間の乗車でしたが、全く疲れません。まだ乗っていたいくらいでした。はやぶさ下車後は、八代で宿に荷物を預けた後、その日は肥薩オレンジ鉄道で出水まで足を伸ばしました。かつての鹿児島本線は、風光明媚な海沿いの路線でした。この線路を、はやぶさは西鹿児島(現:鹿児島中央)まで走っていました。もし、はやぶさに乗って、この風景を眺められたらどんなによかったろう。そんな事を思いながら、私は旅を続けました。


メニュー
10/01/03追加
ここの文章は無断転載禁止とします。