としちゃんさまのきたぐに号乗車記


としちゃんさまから急行きたぐに号(上り:米原→新大阪:グリーン席)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.11.13>

JR西日本が、「西日本パス」を発売し始めたころから温めてきた九州ツアー1泊予定を、諸事情で日帰りで行うことにしたときに乗車したので報告します。本来は、下り→上りと、小松折り返しで乗車でスタートの予定でした。しかし、下り側のサイバーステーションの指定残数が0となっていたため、小松行きは断念、米原→新大阪に絞って乗車することにしました。

実を言いますと、私は、583系からの改造形式の車両は乗車したことはありますが、純粋に583系の車両に乗車するのは全くの初めての経験で、九州内の車両に乗車するより楽しみにしていました。

もちろん、583系は、在来線の車両の中で最も好きな車両であり、情報もいろいろあるので、乗車していなくてもイメージは湧きました。もともと、寝台形式で生産されたため、高さをあわせるため、グリーン車も、天井は高く作られており、実際乗車したときにも、圧迫感は全くありませんでした。車齢が40年近いのですが、手入れがいいからか、走りはなかなかのもので、まだまだ走れる車両だなと感じました。自由席には、乗降が見られたようです。「きたぐに」という列車は、A寝台の需要がそこそこあるので、グリーン車の利用率も高かったです。

そうこうしているうちに、琵琶湖の西・滋賀県の県庁所在地・大津を経て、蝉丸トンネルを抜け、山科を過ぎ、京都。そして、次の新大阪までは25分強。「鉄道唱歌」のチャイムを合図に、新大阪到着の車内放送。到着後は、新大阪駅の駅弁を購入し、N700系のぞみ95号のグリーン車に乗り継ぎ、一路博多へ。

博多からは「リレーつばめ」7号自由席を経由し、鳥栖から「ゆふいんの森」3号に。「ゆふいんの森」は、偶然に1号車1番D席、つまり、展望席の指定が取れたので、展望を堪能、由布院で下車、しばし足湯に浸かり、「トロQ」で南由布で往復、大分行きの4849Dキハ220系に乗車。途中、庄内駅で、「ゆふDX」4号とのすれ違いのため、長めの停車時間があり、そのすれ違いで通過の「ゆふDX」4号(キハ183系)を撮影、その後は大分まで一路乗車。大分から別府までキハ185系の「九州横断特急」4号に乗車、20分の待ち合わせで485系「にちりん」17号で大分に戻り、883系「ソニック」40号のグリーン車で小倉へ。小倉から博多へ787系「きらめき」5号、博多でお土産をしこたま購入して700系「ひかりレールスター」578号で新大阪。最後に、私の姪の名前でもある「はるか」54号(281系)のグリーン車で締めました。

2万円で2日楽しめるきっぷですが、1日に凝縮。十分に元は取れた一日となりました。米原からは、同行者の連れの車内でにわかカラオケ大会をしながら帰宅しました。西日本さん、ぜひ、継続発売を。長文になりましたが、これにて失礼します。


メニュー
10/01/03追加
ここの文章は無断転載禁止とします。