へなちょこ鉄マニさまの北陸号乗車記


へなちょこ鉄マニさまから寝台特急北陸号(下り:上野→越後湯沢:ソロ)の乗車記を頂きました。<投稿日:09.12.21>

12月4日、急行能登号と寝台特急北陸号が来春に廃止!という衝撃的な一報が入りました。公式発表は12月中旬現在でまだありませんが、やはり来るべき時が来た、という思いでした。そこで緊急的にこの冬の18きっぷの予算をとり崩し、北陸号ソロ乗車の夜行日帰り旅を目論みました。最初、出発日は18日金曜日を希望しましたが、さすがに普段から乗車率の良い列車、加えて廃止報道もあるのでしょうか、ソロ・開放ハネ下段共に満席。今回はどうしてもソロ2階室に乗りたく、やむなく19日土曜日となりました。北陸のソロは、今から約16〜7年前に下段室、しかも上り直江津からの乗車という、それこそ寝るだけの乗車経験はありましたので、恐らく最後になるであろう今回の北陸号乗車は、始発からタップリと味わいたいという思いがありました。今回は北陸フリー切符を使用。折角なので氷見線や万葉・ライトレールに富山地鉄も織り交ぜた欲張りプランにしました。月曜の仕事に影響しないよう、魚津を15:06に出る"はくたか"で帰るプランです。

さて、乗車当日。折からの冬型の気圧配置に寒気団も加わり、北陸地方は前日から大雪にみまわれていました。「今夜は運行するだろうか…」という不安を胸に、上野駅へ向かいました。23:48、上野駅定刻で13番線に入線。やはり撮り鉄さんが約20人はいたでしょうか。先頭部分の賑やかさを横目に、今宵のマイルームへ。いつもそうですが、個室にしろ開放ハネにしろ、落ち着くまでにやる事はたくさんあります。まずカバンを置いて、コートを掛けて、カバンの中から酒・つまみ・時刻表等ひと晩のアイテムを出す。次に浴衣に着替え衣類の整理・片づけ。要するに、寝台部分に置いてあるものを整理し、寝床状態にするのです。ここまで来てやっと落ち着きますが、そうこうしてるうちにいつの間にか発車時刻。ゴンッ!という軽い衝撃で音もなく走り出します。この瞬間がモチベーションのピーク。旅が始まったという充足感、どんな旅になるのだろう、という期待感に溢れます。

発車後、しばらくは窓外を見つめます。鴬谷、日暮里、西日暮里から本線分岐し、井堀辺りでアルコールが開き、チーズの封が切られます。車内アナウンスも流れていますが、さして聞きもせず、気にもなりません。電気を消し、車体の揺れに身を委ね、夜景の流れを見ながらの一杯は、この上なき至福の時であります。14系なので、かすかにディーゼル音が聞こえますが、全く気になりません。1階室だと聞こえ方は違うのでしょうか。揺れ方も、大きくゆったりとした揺れとでも言いましょうか、これが2階室ならではなのかも知れません。同じ2階でも、E233系グリーン車と違い、優雅さがあるように感じたのはブルトレへの贔屓目もあるかも知れません。でもこんな至福のひと時を提供してくれる列車ですから、贔屓するのは当たり前。やはりなくなって行くのは惜しいばかりです。大宮を出るといよいよ室内感覚にも慣れ、くつろぎタイムに入ります。そうです、ゴロッと横になるのです。北陸号の寝台方向は枕木平行タイプ。頭(枕)の位置は通路側が定位。でも景色を見たいので窓側にセットします。実は2階室に乗るのは初めてで、窓側を頭に横になって見上げると、ちょうど曲面ガラスが真上に近く、星空が広く見えるのですね。この日は特に晴れ渡っており、オリオン座がいつまでも見えていました。寝台のマークそのもの。年がいもなく、なんとも言えない、ファンタスティックな心持ちになりました。

高崎を出る頃にはアルコールもなくなり、ウトウト眠くなります。そしてゴーッという音に目覚めて外を見ると、トンネル内を走行していました。清水トンネルです。いつの間にか寝ていました。ほどなくしてトンネルを抜けると、そこは雪国だった…という決めゼリフの通り、一面の雪景色でした。雪でかき消されたか、ジョイント音もなく、静かに土樽を通過しました。もうひと寝入り、と思い、再び横になると、徐々にスピードが落ちて行き、遂には停止してしまいました。越後中里駅です。こんな所で運転停車というのは聞いた事がなく、眠さゆえか、さりとて気にもせずに眠ってしまいました。次に気付いたのは3時半過ぎ。同じ景色で列車は停止したままです。「うわー、ひょっとして立ち往生?」と思い、トイレついでに車掌に聞いてみる事にしました。車掌室では列車無線がしきりに情報伝達をしていました。車掌曰く、先を行く貨物列車が雪を巻き込んで動けなくなり、あけぼの号も止まっているとの事。特に六日町−長岡間で降雪が激しく、復旧にあたっているが見通しが立たないとの事でした。…やられました。この寒気を甘くみていました。ここ(越後中里)では雲の切れ間から星も見えているのに、先はそんな状態とは…。すぐに部屋に戻って時刻表を開きます。どのように予定を変えればいいか…。しかし4時になり、5時を過ぎても一向に動く気配がありません。「こりゃぁ途中で打ち切りだな」と思い、再び横になりますが、どうにも眠れません。車内もポツポツ気付き始めたようで、個室ドアの開閉音がしきりです。5:30にアナウンスがありましたが、しかしこの時はもう諦めの境地です。旅行を中止するか、はくたかで富山を目指すか、その思案を巡らせていました。

結局、中里から越後湯沢まで走らせ、そこで運転打ち切りとなりました。越後中里発7時16分。越後湯沢着7:25か30分頃だったと思います。上野から8時間ほどの寝台特急北陸の旅。越後湯沢でFINを迎えるとは思いませんでした。ホームではこの時間にこの駅で見れる北陸号に、乗客10人ほどがシャッターを切っていました(私もご多分にもれず)。改札で聞くと、このまま旅行中止して発駅に帰れば、北陸フリー切符も払い戻しになるとの事。まぁ、普通より余計に寝台に乗れたし、払い戻しとなれば帰りの新幹線もタダ。明日の仕事を考えれば無理して富山へトンボ返りしてもしょうがないか…との判断で、上野に戻る事にしたのです。その日の午後、鉄道仲間からのメールで"タダ乗り野郎"の称号が授与されました。


メニュー
10/01/03追加
ここの文章は無断転載禁止とします。