幼少期から鉄道が大好きで、実家はJRの線路まで徒歩1分。色とりどりの特急列車が載った絵本に目を輝かせたり、これまた鉄道好きの父に連れられ東急世田谷線や都電荒川線に乗りにいっていた僕ですが、ブルートレインにはやはり強い憧れがありました。Nゲージを嗜むようになってからは、家でブルートレインを走らせたりもしていましたが、やはり本物に乗りたい!と思うようになり数年、大学生にもなりお金にも余裕が出てきたので、本州のさいはて、竜飛岬を目指して一人旅を計画しました。
使用した切符は「青森・函館フリーきっぷ」往復で寝台車に乗れて29100円と破格の値段。貧乏学生の強い味方です。当日は心配していた運休もなく、定刻通りに上野に入線。しかし、牽引機がなにかおかしい・・・と思ったら、そこにいたのは茶色のEF64!これは珍しいものが見れたとデジカメを取り夢中で撮影しました。そしたら「撮り鉄の方ですか?」と声が。自分と同じにおいを感じたのか、大きなカメラをもった方に話しかけられました。「今からこれに乗って青森までいくんですよ」と言うと、「雪が多いから気をつけて下さいね」とのこと。こういう出会いも旅の醍醐味ののひとつですね。その方と少しあけぼのトークをしたあと、「また連絡下さいね」とメルアドを交換し別れた後、いざあけぼの車内へ。行きは1階の個室ですが、やはり狭い。もちろん立てないし、着替えるのも精一杯。やはり2階への階段スペースがあるのがネックかな。しかし、発車してからは心地よい揺れと流れる車窓を見るのが楽しくて、ああこれが憧れのブルートレインか、と感慨深くなりました。そしてここで車内探検&乗車率チェック。冬なので乗ってる人は少ないかな、と思いましたが開放寝台は半分くらい埋まっており安心しました。新幹線が青森まで延伸されれば,この列車の廃止も時間の問題となりそうですね。これが人生最初で最後のあけぼの乗車になってしまうのかと思うと寂しいです。
さて寝ごごちのの方ですが、正直言ってあまりよくありませんでした。高崎を過ぎた辺りから寝る体制に入ったのですが、どうもうまく寝付けずに寝たり起きたり。体質のせいなのか寝台のせいなのか・・・結局、長岡での運転停車の直前頃まで起きていたと思います。
朝の放送で目覚めたときには秋田の手前、定刻通りとのこと。秋田は予想外に雪が少なく、天気もよかったので一安心。車内での朝食の後は青森までまた寝ていました。青森駅に到着後は、津軽線の列車までの待ち時間がかなりあったので駅前を散策。上野発の夜行列車降りた時から青森駅はまさに雪の中。晴れてはいましたが道路以外はかなり積もっていました。牽引機EF81やスーパー白鳥、連絡船八甲田丸などを撮影していたら凍った地面でこけました。東京もんには雪の扱い方がわからんのです・・・
今回はとてもいい旅になったと思います。帰路の乗車記も投稿しますのでぜひご覧ください。