「北陸」が急行「能登」とともに廃止されるとの報道が出て、まだ乗車していなかった「北陸」への乗車を決めて実行に移すことにしました。
年明けすぐに、東京に遊びにいった際、秋葉原駅のみどりの窓口に立ち寄り空きの確認をしてみる事に。すると、空きがあるとの事、迷わず購入BソロにするかA個室(シングルDX)にするか悩み、Bソロを選択することに。窓口の女性職員は座席表で上段・下段を探してくれて、上段を購入。
ただ、1つ不安があったのは、日本海側を走る列車なので大雪の影響で運休、なんて事になったらどうしようか?これがなによりの心配の種でした。私が乗車する4、5日前あたりは大雪の影響で運休していたので気が気でならず、天気予報と列車運行情報とをにらめっこしながらの日々が続きました。
いよいよ乗車当日、仕事明けで疲れが残る状態で上野駅へ、13番線ホームで先発する青森行の「あけぼの」を見送り待つ事1時間半、いよいよ「北陸」が推進運転で13番線に入線。我を忘れたかのように写真を撮りまくって車内へ。6号車のBソロ上段16番個室がこの夜の宿だ。
検札を受けてカードキーを車掌から貰い個室内へ、すぐに発車、それほど衝撃はなくスムーズだった。上段の窓から流れる夜景を眺め、車内を探索する事に。この日は、シングルDXは満室、Bソロもほぼ一杯、開放B寝台も下段は結構埋まっていたようでした。
開放B寝台には女性グループがいて私には少々驚きでした。なかなか落ち着かず車内を行ったりきたり、通路の補助椅子に座ってたばこをふかすそんな状態を高崎辺りまで続け個室に戻る。この日は、暖かかったせいで少し動いただけで結構暑くなり、室内の暖房を「切」にして過ごす事にして、水上過ぎた辺りで眠りにつきました。
長岡での機関車交換(EF641000からEF81へ)を見逃したのは不覚でした。
魚津あたりで目が覚め、車内を廻ってまだ暗い早朝の北陸路の風景を眺めながら終点金沢に到着、到着してすぐ降りて再び撮影を行いました。
先頭部にはたくさんの人(北陸に乗車した人達)がカメラを向けていました。発電用のエンジンが切られて列車が引き上げて行く姿は哀愁を感じずには居られませんでした。あと1ヶ月少々でこの列車が消えてゆく、寂しい気持ちになりました。
このあと私は「はくたか」と上越新幹線(越後湯沢乗換え)で東京へ向かいました。2月末で「のぞみ」運用を終える500系新幹線で博多へ行き「リレーつばめ」+「800系つばめ」で鹿児島中央に。(翌日、誕生日記念にJR線日本の最南端駅、西大山へ向かう為)
北陸廃止の理由に車両の老朽化と、乗客の減少が挙げられていた。たしかに車両の至るところに長年の疲労による傷みが見られたのは仕方ないとして、「きたぐに」の乗車記にも書きましたが料金体系を根本的に変えない限り、生き残るのは無理。残るのは「カシオペア」と「トワイライトエクスプレス」この豪華寝台列車(トワイライトは新車を投入が条件、「北斗星」も同じ。)だけになるのは目に見えている。夜行列車は交通機関としての位置づけから外れてしまった、悲しいけどこれが現実なのかと改めて感じた。
でも、私は夜行列車が走り続ける限り、乗車を行います。夜行列車独特の雰囲気がとても好きだから、昼間の特急列車では出せない「味」あるから、それを求めて。
「あけぼの」に早く乗車したい、東北新幹線が新青森へ延びて消滅する危険「大」なので。
長々と失礼いたしました!