松浦鉄道は有田から伊万里、松浦、たびら平戸口、佐々を経由して佐世保まで結んでいます。有田、佐世保でJR佐世保線と、途中の伊万里ではJR筑肥線と接続しています。伊万里では筑肥線方向に進入するため、進行方向を変える配線になっています。現在は有田−伊万里、伊万里−佐世保で列車は分割されています。列車はワンマン運転を行っており、伊万里を越えて乗車する時には、伊万里駅までの運賃を支払い、乗車時の整理券をそのまま持って、乗り継ぎを行います。下車駅では伊万里駅までとの差額を支払うようになっています。運賃表もそのように表示されています。
現在は第三セクター鉄道となっていますが、元は国鉄(JR)の松浦線として営業を行っていました。赤字ローカル線として、国鉄から切り離され昭和63年に松浦鉄道に引き継がれました。松浦鉄道では、引継時は26駅だった駅も今では99年3月に出来た「すえたちばな駅」登場により57の駅に増加されました。また、列車の増発,自転車の車内持ち込み、買い物回数券や一日乗車券(平日用、休日用)の発売などの営業努力が今日も続けられています。
今回は伊万里からの乗車で、松浦、たびら平戸口方面にまわって中佐世保近くにある宿まで、一日ぶらぶらと松浦鉄道を乗り通します。松浦鉄道では一日乗車券を発売しています。発売箇所は有人駅の窓口となっています。伊万里から佐世保まで乗り通すだけでも元が取れてしまいますが、今回は気ままに途中下車をして楽しむ予定なので迷わず一日乗車券を購入しました。
99年のGWの旅は九州、テーマは海ということでこの松浦鉄道に乗ってみたいと前々から思っていました。地図を見て気になった駅に「前浜」があります。松浦鉄道は伊万里からたびら平戸口まではほぼ海沿いを走ります。また、たびら平戸口から佐世保の間も時々海が見えます。「前浜」駅というくらいだから駅前は浜辺かな?と思いながら立ち寄ることにしました。また、たびら平戸口は日本の鉄道最西端の駅となっています。ここから平戸大橋を渡って、平戸を目指します。5月のこの時期はつつじが綺麗な平戸の街。平戸に入って余裕があれば、佐々で降りてみようとか考えてましたが、佐々では疲れたのと時間の都合で今回は降りませんでした。佐々には松浦鉄道の車両基地があります。バスに乗れば、九十九島も見に行けるかな〜?九十九島は平戸からコバルトラインに乗られた方が良い景色が見れるでしょう。
地図の枠で囲まれた部分をクリックすると順番にご覧頂けます。必要なところだけ見たい方はコメントからお選び下さい。
| |||||||||||||||
【じゃらん】長崎県のホテル・宿の予約 【じゃらん】佐賀県のホテル・宿の予約 【JTB】国内ツアー 【日本旅行】国内ツアー 【阪急交通社】国内Top 【じゃらん】レンタカー予約 |
|||||||||||||||