伊豆急行線のブライダルトレイン

ブライダルトレイン

伊豆急行では、リゾート列車を貸切にしたブライダルトレインの運行を行ってくれています。現在は100系車両の登場により貸切運転が可能となっていますが、以前はブライダルトレインのみでした。参加者も含めて一生の思い出になるものですので、結婚式を検討されている方は伊豆急行とご相談を!!

2010年8月には4組目のカップルがブライダルトレインを運行しています。その後もブライダルトレインの運行があるようです。直近の方々は往復でブライダルトレインを利用されてます。この時点で4組の実績がありますので、伊豆急行の担当者にまかせれば安心して貸切列車が誕生します。列車の中で出来ることは限られていますが、伊豆急行では子供用の制服を用意してくれたり、抽選会を行ってくれたり、新郎新婦が車掌姿で車内改札(参加者への挨拶を兼ねて記念の乗車券にスタンプを押す)をしたり[車掌姿は強制らしい]と企画まで基本で準備してくれます。区間は品川や横浜から伊豆高原(セレモニーあり)・今井浜海岸(河津)、伊豆急下田まで運行してくれます。品川から伊豆急下田まで運行した場合は4時間ほどかかります。そして、東急系列のホテルで挙式・披露宴を行うことができます。なお、基本になるのは伊豆高原駅でのセレモニーに関連したものだけで、後は伊豆急行のアドバイスは受けられるもののオーダーメードになります。

貸切できる列車はその時のスケジュールによるが、アルファ・リゾート21もしくは黒船電車(リゾート21EX)である。黒船電車ならヘッドマークの掲出ができる。少しでも興味を持たれた方は伊豆急行に連絡して欲しい。相談は無料である。なお、最大定員は350名、運行責任定員は200名となっている。なお、80名、100名といった人数でも運行は可能である。そのくらいの人数が適していると思う。費用面で200名分の運賃と乗車人数分の飲み物・お食事代、そして企画料などがかかる。詳しくは伊豆急行と相談して決めることになる。伊豆急行・JR線との運行の調整、車両の運行調整などに手間がかかるため5ヶ月前くらいに申込が必要となる点も考慮しておきたい。伊豆急行のブライダルトレインは伊豆までのアクセスと伊豆での挙式・披露宴がセットとなったリゾートウェディングとも考えられる。披露宴参加者のことも考えながらいろいろと検討して欲しい。伊豆急行の連絡先はこちらを参照して欲しい。

黒船電車の黒はちょっと、とお思いのあなたへ。黒船は日本の改革を推し進め、日本の夜明けをもたらした歴史上の象徴とも言えるものです。お二人の新たな門出を象徴するものともなります。伊豆急行線は昭和36(1961)年12月10日に開通し伊豆地方に第二の黒船をもたらした路線でもあります。そして、伊豆急下田駅は始発駅であります。伊豆急下田駅から新たな門出を迎え新たな人生を歩み出して下さい。

もし、実施するとなれば、伊豆のことを知らなければならない。その際のガイドブック「伊豆ジモトグルメ」を伊豆急行が制作・販売している。目を通して起きたい一冊である。割引券なども付いているので最新号を購入して、事前に参加者に配布してもよいと思う。
リゾート21:
昭和60(1985)年7月にデビューし、主に各駅停車として活躍しているのがリゾート21です。海を向いた座席、展望室を備えたこの列車は当時としては画期的な車両です。昭和61(1986)年7月には鉄道友の会より新型新幹線100系(2階建て車両を連結した新幹線)を抑えてブルーリボン賞を受賞している。伊豆急行では初の受賞であった。黒船電車は平成2(1990)年2月に登場したリゾート21の4次車で、リゾート21EXと呼ばれる車両です。アルファ・リゾート21は平成5(1993)年7月に登場したリゾート21の5次車です。
黒船電車:
下田開港150周年を記念して平成16(2004)年3月にペリー提督率いる艦隊にあやかり、リゾート21を黒色に塗装させました。それが黒船電車です。平成18(2006)年3月に初代黒船電車が老朽化のため引退し、現在はリゾート21EXのリゾート21の4次車が車両の塗装を塗り替えて二代目黒船電車となっている。二代目黒船電車は東京方面へ乗入が可能となり、ブライダルトレインとしての運行が可能である。平成22(2010)年の車両整備時に、黒船博物館の内容が変更されている。
さざえ最中
伊豆の銘菓として伊豆大川駅前にある清月堂の「さざえ最中・波の子」がある。最中は『皮と皮がぴったりと合わさっている』のでおめでたいお菓子として広く知られている。引き菓子として配っては如何だろうか

ブライダルトレイン(JPG-37k)
寿の文字の入ったヘッドマークを掲げるブライダルトレインが品川駅で待機している。ちなみにヘッドマーク作成は有料だ。ただ、記念に頂けるとのこと。また、沿線条例の関係でJRおよび伊豆急行の審査があるので注意が必要だ。
寿号車(JPG-26k)
3号車と5号車の間は寿号車となっていました。ブライダルトレインらしい演出です。
中も寿号車の札(JPG-25k)
黒船電車のResort21EXと寿号車の札。
展望席(JPG-40k)
車内は先頭の1号車と最後尾の8号車には展望室が備わっています。ここは人数が限られるのでフリースペースにするとよいと思います。
ボックスシート主体の車両(JPG-42k)
黒船電車の場合、3号車と7号車はボックスシートが主体になっています。参加者が少なければ、このタイプの車両は少ないので、フリースペースにすればよいと思います。受付をこの車両に設けるのも手段です。参加者の方から記念品を受け取ることがあるが、それを受け取る場所として受付の設置を検討するとよい。小さなお子様が参加されるようであれば、おむつ交換場所を設けるのもよい。また、トイレはこの車両にある。ここのトイレは和式である。
オーシャンビューシート(JPG-42k)
1号車、2号車、寿号車、6号車、8号車には海を向いたソファーシートが備わっています。オーシャンビューのこのシートはリゾート21の目玉車両である。参加者の方がここでくつろげるようにこの車両に集めるように工夫したい。座席の後ろに荷物がおけるのもポイントが高い。また、広告が入るポスターもお二人の写真などに変えてくれる。車内は黒船博物館になっているので、ポスターの写真とあわせて参加者の方が車内を回るように工夫するとよい。
グリーン車(JPG-31k)
黒船電車のグリーン車(ロイヤルボックス)です。通常は車庫に留置さていることが多い。ブライダルトレインでは通路扱いで連結してくれます。この車両の使い方は伊豆急行の担当者と相談して決めることになるが、新郎新婦は基本的にここで控えることになる。
グリーン車の車内(JPG-39k)
グリーン車の車内。新郎新婦の控え室やイベントスペースになります。これは展示会の後に車庫にて撮影をさせて頂きました。一人がけのシートも通路側を向きます。この車両にあるトイレは洋式になります。子供用の制服貸し出しなどをここで行うと人が集まりやすいと思う。車内放送は、基本的にこの車両から行うことになる。主賓等の挨拶でここを利用するときは、事前に人がいないこと(反応がわからないこと)を知らせておくのがよさそうだ。
お弁当(JPG-36k)
列車内でのおもてなしに、お弁当の準備なども手配してくれます。これはおつまみを主流としたサンプルのお弁当です。伊豆のお弁当などはやはり品川までの手配は厳しいとのことです。お弁当は人数で調整ができるが、飲み物は注意が必要である。参加者の年齢層などを考慮して、お酒、ソフトドリンクを足らなくならないように事前に調整しておこう。余ったら配ればよいので、そのくらいの気持ちで準備しておきたい。
伊豆高原でのセレモニー(JPG-49k)
伊豆高原駅のやまもプラザの大ホールではセレモニーを行って下さいます。伊豆急行のブライダルトレインのメインイベントでもあります。改札前の大ホールなので、一般の方も見ています。そして、伊豆急下田駅の駅長からも祝福されます。伊豆高原駅では記念撮影の時間も取れるので案内しておくとよいかもしれない。


戻る


1/1
10/12/19追加

13/11/18更新

ほどちゃんの島

このページに対するお問合せや皆様の旅の思い出など管理人へメール。