急行 大雪
Express "Taisetsu"


札幌 - 網走を結ぶ夜行急行列車は急行石北を改名して急行大雪の一員となった。札幌から旭川まで函館本線、旭川から石北本線を走り網走とを結んでいました。急行大雪には寝台車の連結も行われていました。

大雪は大雪連峰の最高峰旭岳(標高2290m)を大雪山と呼ばれるようで大雪山から大雪と名付けられたようです。大雪山一体は国立公園であり、日本一広い国立公園である。大雪山国立公園は表大雪、東大雪、十勝連峰の3つのエリアからなる23万haの広大な国立公園である。石北線の上川付近で大雪山の麓を走ります。

急行大雪の名称は昭和26(1951)年4月1日に登場する。函館 - 網走間を小樽経由で結んだ急行列車に命名されました。なお、急行区間は函館 - 旭川間である。この列車は昼行列車であるが、昭和29年9月まで函館 - 札幌間には1等寝台車が連結されていた。この車両は青函連絡船により上野より直通であった。昭和28年4月から昭和34年9月までは全区間に食堂車も連結されていた。昭和34年9月からは運転区間を函館 - 旭川に、昭和36年10月からは函館 - 札幌間となったが大雪の名は継承された。
昭和38年6月改正では札幌 - 網走間の気動車急行に大雪の名前が引き継がれ、昭和43年10月改正で石北線の旭川を発着する列車が大雪に統合され定期5往復の列車に命名され、札幌 - 網走間の夜行急行も石北から大雪へと統合されました。

昭和43(1968)年10月1日改正 急行石北から名称統合により急行大雪となる。札幌 - 網走夜行列車は上下ともに大雪6号を名乗ります。函館へは函館本線小樽経由で運転された。急行区間は札幌 - 北見間である。

大雪6号:517列車:函館12:28→札幌21:45着22:05発→北見5:44着6:12発→網走7:58
大雪6号:518列車:網走20:40→北見22:13着22:23発→札幌6:19着6:55発→函館16:35

517列車の函館 - 札幌間は123列車、北見 - 網走間は1527列車。
518列車の網走 - 北見間は1528列車、札幌 - 函館間は124列車。

編成
昭和44(1969)年5月10日 運賃改定により、1等/2等を廃止し、普通車、グリーン車、A寝台、B寝台に改められる。

編成
昭和46(1971)年12月24日 遠軽-北見間で牽引していたSLが引退した。牽引はD51型で、SL運転最後の急行列車であった。
昭和47(1972)年1月20日 札幌 - 網走の夜行急行となる。(昭和46年7月1日改正からか?)急行区間は札幌 - 北見間である。

大雪6号:517列車:札幌22:15→北見5:43着6:12発→網走7:59
大雪6号:518列車:網走20:28→北見21:58着22:22発→札幌6:16

517列車の北見 - 網走間は1527列車。518列車の網走 - 北見間は1528列車。

編成
昭和47(1972)年3月15日改正 指定席料金の値引きが始まる。100円に。(通常は300円)急行区間は札幌 - 北見間である。

大雪6号:517列車:札幌22:15→北見5:42着6:14発→網走7:57
大雪6号:518列車:網走20:30→北見22:08着22:26発→札幌6:13

517列車の北見 - 網走間は1527列車。518列車の網走 - 北見間は1528列車。
昭和50(1975)年1月18日 札幌 - 網走間の夜行急行は大雪5号になる。(昭和48年10月1日改正からか?)

大雪5号:517列車:札幌22:15→北見5:42着6:15発→網走7:53
大雪5号:518列車:網走20:33→北見22:07着22:27発→札幌6:13

517列車の北見 - 網走間は1527列車。518列車の網走 - 北見間は1528列車。

編成
昭和53(1978)年10月2日改正 列車愛称番号を下り列車奇数に上り列車偶数に変更。急行区間は札幌 - 北見間である。(A寝台の連結廃止)。

大雪9号:517列車:札幌22:15→北見5:50着6:16発→網走7:52
大雪10号:518列車:網走20:45→北見22:16着22:33発→札幌6:17

517列車の北見 - 網走間は1527列車。518列車の網走 - 北見間は1528列車。

編成
昭和55(1980)年10月1日改正 全区間急行列車となる。大雪7/8号となる。

大雪7号:517列車:札幌22:15→網走7:28
大雪8号:518列車:網走21:09→札幌6:16

編成
昭和56(1981)年10月1日改正 特急オホーツク増発により大雪は3往復となる。大雪5/6号となる。

大雪7号:515列車:札幌22:15→網走7:28
大雪8号:516列車:網走21:14→札幌6:15

編成
昭和58(1983)年7月1日 14系寝台車の連結を開始する。
昭和59(1984)年2月1日改正? 6両編成化。自由席が2両になる。(時期不明昭和58年7月1日からの可能性もある。)

大雪5号:515列車:札幌22:00→網走6:44
大雪6号:516列車:網走21:23→札幌6:45

編成
昭和60(1985)年3月14日改正 5両編成化。自由席が1両になる。特急オホーツク増発により大雪は2往復となる。

大雪3号:513列車:札幌22:02→網走6:40
大雪4号:514列車:網走21:23→札幌6:45

編成
昭和61(1986)年11月1日改正? 特急オホーツク増発により大雪は夜行のみの1往復となる。B寝台2両、指定1両、自由席2両となる。

大雪:511列車:札幌22:30→網走6:22
大雪:512列車:網走21:30→札幌6:35

編成
昭和63(1988)年11月3日改正 B寝台2両、指定席/自由席1両、自由席1両の4両編成となる。

大雪:511列車:札幌22:50→網走6:22
大雪:512列車:網走21:46→札幌6:34

編成
平成2(1990)年11月3日改正? B寝台が1両減り、B寝台1両、指定席/自由席1両、自由席2両の4両編成となる。

編成
平成4(1992)年3月14日改正 気動車化により「特急オホーツク」の一員になる。

戻る

05/04/10追加